河合医院美容皮膚科
1999年の開院以降、「肌のかかりつけ」として様々な施術を提供してきた河合医院美容皮膚科では、脱毛も行っています。これまで様々な治療に於いて25万人を超える治療実績を持つクリニックについて、脱毛の特徴や口コミ、費用、アクセス等についてリサーチしてみましたので、京都で脱毛を考えている方は是非チェックしてみてください。

引用元:河合医院美容皮膚科(https://kawai-biyou.net/)
- 開業年:1999年
- 脱毛方法:ライトシェア
- 痛みへの配慮:肌を伸ばした状態での脱毛が痛みを軽減
河合医院美容皮膚科の脱毛方法

引用元:河合医院美容皮膚科(https://kawai-biyou.net/)
河合医院美容皮膚科で用いる脱毛機器はライトシェア。アメリカのFDAにて世界で初めて永久脱毛の承認を得たことからも、確かな性能のある脱毛機器であることが分かります。
河合医院美容皮膚科で採用しているライトシェアデュエットは大口径ハンドピースと小口径ハンドピースを備えており、毛や肌の質など部位によって使い分けることが可能です。特にライトシェアはレーザーの波長が日本人の歯だに最適とされている800nm(ナノメートル)なので、肌に優しい点もポイント。
大口径ハンドピース
22m×35mmと大きな照射口となっていることから、1ショットの照射面積が広く、施術時間が短縮される点が特徴ですが、さらには肌を吸引しながらの照射システムとなっていますので、肌が伸びた状態にて照射。痛みの分散にも成功しています。小口径ハンドピースに関しては9mm×9mmとコンパクトな照射サイズだからこそ、細かい部位の照射を得意としています。
異なる二つの勝者が可能なライトシェアを駆使することで、河合医院美容皮膚科では患者の様々な脱毛ニーズに応えることが可能です。
脱毛料金
両ワキ | 7,500円 | 両ひじ下 | 20,000円 |
---|---|---|---|
両ひざ下 | 23,500円 |
河合医院美容皮膚科の特徴
歴史のあるクリニック
河合医院美容皮膚科は開業から半世紀以上が経過。現在の院長の祖父が開業しました。
創設者である故河合享三氏は医学博士として河合法を開発。これにより、昭和52年日本医師会最高優功賞受賞。
さらに繊維製品の安全検査方法の開発に於いて昭和56年科学技術庁長官賞受賞、皮膚刺激評価法や河合法の開発育成に於いて平成14年藍綬褒章授章と、医療の発展に尽力した医師。そんな創設者を持つ河合医院美容皮膚科は、常に偉大な創設者の名を汚さぬよう、患者一人一人と真剣に向き合っています。
様々な診療科目があるからこそのトータル美容
河合医院美容皮膚科は脱毛のみを行っているクリニックではありません。
脱毛をはじめ、しみ治療やにきび、毛穴、小じわケア、ホクロやイボ治療など、様々ん診療科目を用意しているクリニックです。
そのため、脱毛に関しても様々な知見の元で施術を行います。肌の状態を見て、どのような状態なのかの把握や、より適した治療はないのか、トラブルやアクシデントが起きた際にはどのようなケアが効果的なのかなど、豊富な症例の元、適切な施術を提案してくれることでしょう。河合医院美容皮膚科はいわば「美肌のスペシャリスト」です。
脱毛に関しても、ただ単に毛を取り除くだけではなく、肌の状態を踏まえた上での脱毛がモットーです。
落ち着いたエリアにあるクリニック
河合医院美容皮膚科は横の通りは七条から一本下った通り、縦のラインは西大路通りから東にあります。
観光地ではなく、居住エリアにあるクリニックなので、落ち着いた雰囲気のクリニックです。公共交通機関を利用する場合、JRの西大路駅、あるいは梅小路京都西駅から徒歩となります。
そのため、落ち着いて通えるとの声もあるようです。河原町や烏丸周辺といった商業の中心地に近いエリアの場合、観光客の多さもあり、足を運ぶことで疲労感も漂うことでしょう。
また、脱毛の場合、クリニックに出入りする姿はできればあまり見られたくないという人もいるのではないでしょうか。その点河合医院美容皮膚科のある下京区の西七条南西野町は、観光客の姿を見かけるエリアではありません。
周辺に大きな商業施設や有名な観光寺社もありませんので、落ち着いた通院ができることでしょう。
各種SNSを積極活用
河合医院美容皮膚科はFacebook、twitter、LINE、InstagramとSNSを積極的に活用しています。
これらのSNSを活用することで、それぞれの効率よく情報を発信しています。どれもSNSという括りではありますが、それぞれ特性が異なります。
その点を上手く活用し、公式ホームページとはまた違った形での情報発信を行っています。特に更新頻度が高いのはFacebookです。画像と文章にて、河合医院美容皮膚科が何を行っているのかやキャンペーンなど、積極的に様々な情報を発信していますので、それらのSNSをチェックしてみるのも良いでしょう。
時には思わぬ有益な情報を入手できるかもしれませんので、SNSのアカウントをお持ちの方は、それぞれのSNSアカウントをフォローしておくことで、情報をすぐにキャッチできます。
メンズの脱毛も行っています
河合医院美容皮膚科では女性だけではなく、メンズの脱毛も行っています。昨今、脱毛ニーズは女性だけではなく、男性からも高くなっています。男性にとってもまた、清潔感が求められる時代。
脱毛の重要性が高まっており、どこで脱毛を行うのかで迷っている男性が珍しくありません。様々な施設で脱毛が行われていますが、医療脱毛を行えるメンズの脱毛ということで、河合医院美容皮膚科は男性にとっても魅力的なのではないでしょうか。
男性と女性とでは毛の質が異なるので、男性専用のクリニックに足を運んだほうが良いとの声もありますが、河合医院美容皮膚科が用意している脱毛機器「ライトシェア」は細い毛も太い毛も対応可能。つまり、男性の剛毛であっても脱毛が可能です。
エステではなく、医療脱毛をと考えている京都近郊の男性は、河合医院美容皮膚科をチェックしてみるのも良いでしょう。
分かりやすい料金表示
河合医院美容皮膚科の公式ホームページを見ると分かるように、脱毛に関してだけではなく、様々な治療に於いて料金が分かりやすく表示されています。
足を運ぶ前の段階で料金を把握できますので、トラブルになるリスクも低いのではないでしょうか。
料金が分からない状態で足を運ぶと、料金を告げられて「高い」「こんなに支払えない」となってしまうケースもあります。その点、公式ホームページに料金を表示している河合医院美容皮膚科であれば、そのようなトラブルやアクシデントのリスクも低いのではないでしょうか。
部位によって費用が異なる点も明記されていますし、通い続けることで割引も用意されています。また、3回セットや5回セットも用意されていますので、それらの点も踏まえ、自分の適したコースをチェックしてみるとよいでしょう。
土曜日も診療しています
河合医院美容皮膚科の休診日は木曜日と日曜、祝日。平日は水曜日以外は18:00までで、土曜日も診療を行っています。土曜日診療を行っているので、土曜日休みの人でも脱毛を受けやすいのではないでしょうか。
脱毛をと考えた時、費用や特徴はもちろんですが、実際に足を運ぶことになるのでアクセスや診療時間は重要です。
極論ですが、自分の仕事が休みの日が休診日のクリニックは、どれだけ素晴らしい特徴を持っているとしても受診ができません。その点土曜日休診の河合医院美容皮膚科であれば、土日休みの人は土曜日、平日休みの人であれば平日と、ライフスタイルを問わずに受診できる可能性が高いです。このように、患者の選択肢を広げてくれている点もまた、河合医院美容皮膚科の患者に寄り添う姿勢を垣間見ることができるのではないでしょうか。
駐車場を用意しているクリニック
河合医院美容皮膚科には駐車場が用意されています。公共交通機関の場合、二駅利用が可能ではありますが、それぞれ徒歩10分弱。決して遠い訳ではありませんが、それでも歩くとなると距離があると感じる人もいることでしょう。しかし、河合医院美容皮膚科には駐車場が用意されています。
ちなみに9台分の駐車場スペースが用意されており、無料での利用も可能となっていますので車でのアクセスも何ら問題ありません。
注意点としては、河合医院美容皮膚科が面している通りは一方通行です。東から西側への一方通行ということで、西大路通り側からノアクセスができません。そのため、七条側からアクセスする場合は七条御前の信号から御前通りに入る形、西大路側からのアクセスの場合、少々道は狭いですが河合医院美容皮膚科のある通りの一本下った通りから左折し、迂回してアクセスする形になります。
道が狭い点は京都ならではではありますが、駐車場が用意されていますので、ドアtoドアの診療が可能な点はありがたいのではないでしょうか。
脱毛後、肌が少々傷んでいる状態は誰にも見られたくないと考えている人にとって、車でのアクセスが可能な河合医院美容皮膚科の存在は、車でのアクセスができないクリニックよりも気になる存在でしょう。
河合医院美容皮膚科の院長紹介
院長:磯久太郎医師
河合医院美容皮膚科にて院長を務めるのは磯久太郎医師。日本皮膚科学会認定専門医でもある同医師は、いわば皮膚のスペシャリスト。専門医としての知見にて脱毛を通してきれいな肌を届けてくれることでしょう。
経歴
- 滋賀医科大学卒
- 日本皮膚科学会認定専門医
河合医院美容皮膚科で脱毛した人の口コミ評判
予約して、行ってみたところ、普通の病院でした。 色々と気になることを聞いたのですが、ちゃんと解答してもらえました。 何回か通う形でしたので、いきなりはえてこなくなくなるということではないので、ご注意ください。 現在途中ですが、少しずつ薄くなっており、満足です。
引用元:河合医院美容皮膚科 口コミ - Google検索(https://www.google.com/search?biw=1408&bih=842&sxsrf=ALeKk03nsiBejlq0t1z-eTKUiJA1H0UM1w%3A1602393393504&ei=MZWCX5qoHsa3mAXtxIXADg&q=%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%8C%BB%E9%99%A2%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%8C%BB%E9%99%A2%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIGCAAQBBAlUNPvQ1jT70Ng4fFDaABwAHgAgAFgiAFgkgEBMZgBAKABAqABAaoBB2d3cy13aXrAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjahIrI5KvsAhXGG6YKHW1iAeg4ChDh1QMIDQ&uact=5#lrd=0x60010723f3ad756f:0xb5a7e77e7f14e70d,1,,,)
河合医院美容皮膚科の基本情報
- 所在地:京都市下京区西七条南西野町60
- アクセス:JR「西大路」駅徒歩約12分。
- 駐車場:あり
- 駐輪場:あり
- 診療時間:10:30~18:00※水曜日は15:00まで、土曜日は9:30~17:00
- 休診日:木曜、日曜
- 電話番号:075-313-7966
- 予約方法:電話、メール
- 公式HP:https://kawai-biyou.net/
河合医院美容皮膚科への道順
河合医院美容皮膚科への最寄駅からの道順をご紹介します。実際に行く際、ぜひ参考にしてください。

JR「西大路」駅の改札を出て左手にある階段の下をくぐって左折します。

左折してすぐにある立橋の下を直進します。

立橋を抜けて直進します。

最初にある横断歩道を渡ります。

さらに、すぐに右手にある横断歩道を渡ります。

横断歩道を渡ると右手にこの道が見えます。右手に見える横断歩道は渡らずに、信号の方向に直進します。

この細い道を直進します。

直進してすぐにある十字路を左折します。

この道を直進します。

途中に見える「ケア21西七条」を通り過ぎ、さらに直進。

「ケア21西七条」を過ぎて最初の十字路を右折。左手には「くら寿司」が見えます。

右折するとすぐ右手側に、河合医院の駐車場が見えてきます。

駐車場の奥に河合医院美容皮膚科があります。
医療レーザー脱毛では、まれに赤み、ヒリヒリ感、火傷、毛嚢炎(もうのうえん)、むくみ、増毛、硬毛化、打ち漏れのような症状が現れる可能性があります。
医療レーザー脱毛は5~10回の施術(1か月半~2か月のスパン)で完了します。また、脱毛の相場は部位によって異なります。中でも人気が高いワキ脱毛の相場は、1万3,000円(※両ワキ5回コース)です。
針脱毛は針に電気を流して毛根に与える施術です。医師の技術が足りない場合、電気の熱による赤みや炎症、火傷や痛み、毛穴の腫れなどが生じるため、ご注意ください。また、針脱毛で使用する針の衛生管理が行き届いていない場合は、肝炎やHIVなどの血液感染リスクが考えられます。
針脱毛は5~10回の施術(1か月~2か月のスパン)で完了します。また、針脱毛は脱毛料金のほかに初診料、血液検査料、針代、麻酔代などがかかるため、事前に調べておきましょう。針脱毛の脱毛料金は脱毛したい部位の毛量や面積、施術時間などによって異なります。料金体系はクリニックによって異なりますが、脱毛完了までにかかる金額の目安は10万円前後です。