公開日:|最終更新日時:
背中
他人からはよく見えて、自分の目は届きにくい部位に「背中」があります。背中の開いたファッションを楽しみたくても、ムダ毛が生えていると悪目立ちしてしまうことに。しかし自分の目では見えず、また手も届かない部分なので、自己処理は難しいでしょう。このとき脱毛施術を活用することで、プロの手によって肌をキレイにしつつムダ毛をしっかりなくすことが可能です。ここでは背中のムダ毛処理の施術内容についてご紹介します。
京都で背中の医療脱毛ができるクリニック
皮膚科岡田佳子医院
皮膚科岡田佳子医院の特徴
岡田佳子医院は、施術を受けた人が「来てよかった」と思うクリニックを目指す美容皮膚科です。医療レーザー脱毛のほか、ニキビやしみ、イボ、しわ、たるみ、アトピーなどの症状へ対応した施術を行います。
京都で初めて美容皮膚科を開業したという歴史のあるクリニックです。スタッフはすべて女性で、施術はすべて個室で対応できるため、落ち着いた気持ちで施術を受けられるでしょう。
皮膚科岡田佳子医院の脱毛
背中部分の脱毛に関して、皮膚科岡田佳子医院では4つのコースから選べます。ハーフコースでは肩からアンダーバストまで、スタンダードコースでは肩からウエストラインまで、デラックスコースは肩からお尻の割れ目まで、オールコースは肩からお尻全体にかけて施術を行ってくれます。
施術に関しては医療レーザー機器を使用。皮膚へダメージを与えず、施術によって毛を徐々に薄く、細くすることが可能。また、冷却システムの使用によってできるだけ痛みを抑える処置を行っています。
ウエディングドレスを着るため、背中のムダ毛処理をしたい方には「ブライダルコース」で対応。背中へのソフトシェービングに加え、顔やデコルテ、背中への美肌ケアやピーリング施術を受けられます。
皮膚科岡田佳子医院の価格表(税込)
ハーフコース | 17,280円(1回) |
---|---|
スタンダードコース | 21,600円(1回) |
デラックスコース | 29,160円(1回) |
オールコース | 32,400円(1回) |
- 所在地:京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町480 オフィスワン四条烏丸5F
- アクセス:阪急「烏丸」駅、地下鉄「四条」駅より徒歩2分
- 診療時間:月・水・木11:00~20:00、金15:00~20:00、土9;00~17:00
ソフトメディ
ソフトメディの特徴
医療に基づいた治療を行うことと同時に、サロンのような心地よい空間を提供してくれるのがソフトメディの特徴。
患者に対して「今以上に生き生きと、キラキラ輝いてほしい」という理念のもと、気配りとおもてなしの心で対応してくれます。
リラックスした状態で施術を受けられるよう、完全個室スペースを完備。人の目が気になる人も負担なく施術が受けられます。
ソフトメディの脱毛
ソフトメディでの背中脱毛は、1回だけの施術と5回受けられるコースの2つを選ぶことができます。ムダ毛の状態によって効果が得られる回数が変わってくるので、施術前にどれくらいの回数を選べばいいか医師に相談しましょう。
また、「選べる5部位脱毛プラン」でも脱毛が可能。全身のさまざまな部位のうち、5つの部位を選んで施術を受けることができます。背中以外にも気になる部位があるという人におすすめです。
ソフトメディの価格表(税込)
背中脱毛 | 25,500円(1回) 76,600円(5回コース) |
---|---|
選べる5部位脱毛プラン | 190,000(5回コース) 38,000円(コース終了後1回) |
- 所在地:京都市伏見区竹田七瀬川町86-8山本整形外科スキンクリニック隣 ソフトメディビル
- アクセス:近鉄「竹田駅」より徒歩6分
- 診療時間:月・火・水・金10:00~20:00、土10:00~19:00
鈴木形成外科
鈴木形成外科の特徴
肌の悩み、顔や体についての悩み、加齢による悩みなど、女性のさまざまな悩みに幅広く対応してくれる鈴木形成外科。
ムダ毛やほくろ、あざといったの肌の悩みへの施術だけでなく、美肌やエイジングケアを目的とした施術、「体の中からキレイに」をスローガンとする栄養外来など、女性の美に関してさまざまなアプローチを行うクリニックです。
鈴木形成外科の脱毛
鈴木形成外科での脱毛施術は、蓄熱式レーザー脱毛の「ソプラノアイス」による施術と、絶縁針永久脱毛の2種類の方法で対応しています。
ソプラノアイスによる施術は、皮下に熱を与えると同時に冷却し、痛みを抑えられるのが特徴。絶縁針永久脱毛は、毛穴に電流を直接流してムダ毛を作る細胞にダメージを与え、脱毛をする施術方法です。
施術する部位や肌の状態によって、これらの施術には向き・不向きがあります。鈴木形成外科では、患者との綿密なカウンセリングを行い、適切な施術について説明してくれます。どちらの施術を行うかまずは担当する医師に相談しましょう。
鈴木形成外科の価格表(税不明)
背中半分 | 15,000円(1・2・3回目) 7,500円(4回目以降) |
---|---|
背中全体(80平方cmまで) | 30,000円(1・2・3回目) 15,000円(4回目以降) |
※80平方cm以上の場合、10平方cmごとに4,000円
- 所在地:京都府京都市東山区大橋町89-1鈴木形成外科ビル2F
- アクセス:東西線「三条京阪駅」より正面、鴨東線/京阪本線「三条駅」より徒歩1分
- 診療時間:月曜10:00~13:00/15:00~19:00 水曜10:00~14:00 土曜10:00~12:30
※上記は院長による診療時間です
京都で背中の脱毛ができるクリニックの料金一覧
背中脱毛の部位は「背中全体」「背中上部」「背中下部」の3パターン。3パターン全てに料金設定がされているクリニックもあれば、上部と下部のみのところもあります。それぞれの範囲ごとに料金の一覧表を作成しました。
一覧表では、当サイトで紹介しているクリニックの中から、背中脱毛を行っているクリニックを税込価格の安い順に10院掲載。また、各クリニックの特徴や料金も別途記載しています。費用の参考にしてみてくださいね。
背中全体の脱毛料金一覧
ここでは、背中全体の脱毛を5回受けた金額を掲載しています。価格は税込表示で統一しました。
クリニック名 | 料金(5回) |
---|---|
ソフトメディ | 76,600円 |
リゼクリニック 京都四条院 | 79,800円 |
ジョウクリニック京都院 | 86,400円 |
ヴェリィ美容形成クリニック | 102,816円 |
皮膚科岡田佳子医院 | 108,000円 |
鈴木形成外科 | 120,000円 |
くみこクリニック四条烏丸院 | 113,400円 |
えいご皮フ科 | 132,300円 |
北尾クリニック | 156,600円 |
共立美容外科 京都院 | 162,000円 |
背中上部・下部の脱毛料金一覧
背中をウエストラインまでではなく、バストラインを境に上下に分けて料金設定を行っているクリニックの料金を調べました。回数は5回、税込表示で揃えています。
クリニック名 | 料金(5回) |
---|---|
鈴木形成外科 | 60,000円 |
すなおクリニック | 64,800円 |
くみこクリニック四条烏丸院 | 77,760円 |
伏見駅前陳皮フ科形成外科クリニック | 77,760円 |
ヴェリィ美容形成クリニック | 79,920円 |
湘南美容外科 京都院 | 84,500円 |
皮膚科岡田佳子医院 | 86,400円 |
四条トキコクリニック | 86,400円 |
えいご皮フ科 | 90,720円 |
京都スキンクリニック | 91,800円 |
各クリニックの背中脱毛の特徴と料金
ソフトメディ
ソフトメディは、部位ごとの施術に加えて、気になる5か所を選んで施術が受けられるコースがあります。
ソフトメディの背中脱毛料金
- 背中全体…1回:25,500円/5回コース:76,600円
くみこクリニック四条烏丸院
くみこクリニック四条烏丸院は都度払いが可能なため、コースを組まず自分のペースで通うことができます。
くみこクリニック四条烏丸院の背中脱毛料金
- 背中全体…1回:35,000円/5回コース:105,000円
- 背中上部・下部…1回:24,000円/5回コース:72,000円
鈴木形成外科
鈴木形成外科は完全予約制の対応をしているため、当日キャンセルするとキャンセル料が発生します。施術は蓄熱式レーザー脱毛(ソプラノアイス)を用いています。
鈴木形成外科の背中脱毛料金
- 背中全体…1・2・3回目:30,000円/4回目以降:15,000円
- 背中上部・下部…1・2・3回目:15,000円/4回目以降:7,500円
北尾クリニック
使用しているのはダイオードレーザー。安全を考慮するため、医師が照射を行っているクリニックです。
北尾クリニックの背中脱毛料金
- 背中全体…1回:31,320円
京都スキンクリニック
スキンクリニックグループの京都院です。アレキサンドライトレーザー、ジェントルヤグ、ジェントルマックスなどを使用しています。
京都スキンクリニックの背中脱毛料金
- 背中全体…1回:70,000円/5回セットキャンペーン:156,000円
- 背中上部・下部…1回:38,000円/5回セットキャンペーン:85,000円
ヴェリィ美容形成クリニック
冷却装置付きのダイオードレーザーを使用しています。照射部が大きく、スピーディーに脱毛が可能。そのため、セットの回数も3回と少なくなっています。
ヴェリィ美容形成クリニックの背中脱毛料金
- 背中全体…3回セット:65,200円/4回目から1回ごと:15,000円
- 背中上部・下部…3回セット:50,000円/4回目から1回ごと:12,000円
皮膚科岡田佳子医院
カウンセリングからレーザー機器設定まで、女性医師がすべて担当するのが特徴です。超高速かつ広範囲に対応できるレーザーを使用することで、施術時間を短縮しています。
皮膚科岡田佳子医院の背中脱毛料金
- 背中全体…1回:20,000円
- 背中上部…1回:16,000円
ジョウクリニック京都院
2種類のレーザーが照射できるジェントルマックスProを使用。施術は看護師が行っています。
ジョウクリニック京都院の背中脱毛料金
- 背中全体…1回:20,000円/5回コース:80,000円
共立美容外科 京都院
年間フリーパスを使用すると、1回の施術が安くなるのでお得です。
共立美容外科 京都院の背中脱毛料金
- 背中全体…1回:32,400円/年間フリーパス:194,400円
- 背中上部…1回:10,800円/年間フリーパス:64,800円
- 背中下部…1回:21,600円/年間フリーパス:129,600円
リゼクリニック 京都四条院
熱破壊式、蓄熱式のダイオードレーザーと、熱破壊式のYAGレーザーの3種類を使って脱毛を行っているクリニックです。
リゼクリニック 京都四条院の背中脱毛料金
- 背中全体…1回:26,600円/5回:79,800円/コース終了後1回:12,700円
湘南美容外科 京都院
アレキサンドライトレーザーと独自開発したマシンを使っています。コース契約後に引越しをしても、引越し先の分院で施術が受けられます。
湘南美容外科 京都院の背中脱毛料金
- 背中上部・下部…1回:17,410円/3回コース:49,680円/ 5回コース:81,000円
すなおクリニック
医師がカウンセリングを担当するスタイルのすなおクリニック。施術は女性医師または看護師が行ってくれます。
すなおクリニックの背中脱毛料金
- 背中上部・下部…1回:15,000円/5回:60,000円/6回目以降:7,500円
えいご皮フ科
えいご皮フ科では、ダイオードレーザーを使用しています。日焼けをした肌でも施術が可能なのが特徴です。
えいご皮フ科の背中脱毛料金
- 背中全体…1回:35,000円/5回:122,500円
- 背中上部・下部…1回:24,000円/5回:84,000円
伏見駅前陳皮フ科形成外科クリニック
学生割引やご紹介割引があります。利用すると1回の料金から10%になるのでお得です。
伏見駅前陳皮フ科形成外科クリニックの背中脱毛料金
- 背中上部・下部…1回:18,000円/3回コース:48,600円/5回コース:72,000円
背中を脱毛した人の口コミin京都
脱毛してよかった!良い口コミ
後ろが開いた服も大丈夫
色白の方は、日に焼けた方よりムダ毛が目立ちやすい傾向にあります。背中のムダ毛が気になり、好きな服装をしづらかったという人も。しかし医療脱毛をしたことで、背中の開いたファッションも楽しめるようになり、周囲に褒められたと喜ぶ声が聞かれました。
背中ニキビがよくなった
ムダ毛がなくなると毛穴が小さくなり、ニキビの原因となる汚れや細菌が入りにくくなります。そのため、脱毛を受けた人の中には脱毛後に背中ニキビが減ったという人もいるようです。ただし症状が酷いと脱毛施術自体が受けられない場合もあります。背中ニキビがある方は、事前に医師へ相談しましょう。
効果は実感しやすいのに痛みが少ない
痛みの感じ方には個人差があります。最初は痛みがあったものの施術を受け続けることで気にならなくなった方や、ほかの部分に比べるとほとんど痛みがないという人もいるようです。自己処理より効果が実感しやすいという点もメリットです。
脱毛して後悔した…悪い口コミ
汗が気になるように
毛がなくなることで汗が洋服に付着しやすくなったり、レーザーによって汗を分泌するエクリン腺が刺激される場合があります。これにより、汗が多くなったと感じる人もいるようです。ただしこれらは一時的なものであるケースも多く、汗の量自体は変わっていないので、大きな問題にはなりにくいでしょう。気になる場合は、乾きやすく通気性の高い服を着ることをおすすめします。
クリニックで受けられる背中脱毛の特徴
痛みはあるの?
脱毛で気になるのが施術時の痛みです。「痛い」という体験談も多く聞かれますが、背中の脱毛は比較的痛みが少ないと言われています。医療脱毛で使用するレーザーは、メラニン色素に反応する仕組みです。痛みの感じ方には個人差がありますが、背中のムダ毛はメラニン色素が薄く、皮膚も分厚くできているため痛みが少なく済むことも珍しくありません。
通院回数は?
効果を実感できるのは2~3回、自己処理が楽になるのが3~4回、自己処理がほぼ必要なくなるのは5、6回からです。背中は範囲が広い部位ですが、毛は普通の太さで脱毛しやすいのが特徴。このため、個人差はあるものの大抵は少ない回数で済みます。
費用の目安は?
医療脱毛の場合、自己処理が必要なくなる5回の施術で6万~8万円が相場です。ただし背中は範囲が広く、クリニックによっては背中全体で2部位とカウントされることもあります。この場合、料金は倍になるので気を付けましょう。
デメリットやリスクはあるの?
費用・時間のコストがかかりがち
背中は体のなかでもムダ毛の生える箇所が広範囲にわたります。このため、施術完了まで時間がかかるのがデメリットです。ほかの部位は数分で終わる脱毛も、背中の施術となると数十分かかることも少なくありません。
また、背中のムダ毛は薄めですが産毛が多く生えています。施術に使うレーザーは薄い産毛には反応しにくく、産毛までキレイに脱毛するにはどうしても時間がかかるでしょう。施術回数が多くなるぶんコストも高くなるので、費用は余裕を持って用意しておく必要があります。
肌トラブルのリスクがある
産毛が多い部分の脱毛は硬毛化、増毛化のリスクを高めます。背中は産毛が多いため、施術を受けることで必然的にこれらのリスクも高まるということ。また施術後に白いブツブツができる毛嚢炎が起こる場合もあります。毛嚢炎とは、施術後の毛穴に雑菌が入り込むことで起こるものです。
施術後は肌のバリア機能が低下して、さらに雑菌が入りやすい状態になっています。脱毛はこれらの肌トラブルのリスクを引き起こしかねないという点を、念頭に置いておきましょう。
背中脱毛の注意点
背中脱毛は、先述の通り肌トラブルが起こりやすい部分です。硬毛化や増毛化など、脱毛施術で背中をキレイにするつもりが、施術をしてしまったことで逆に肌トラブルの原因になる可能性もあります。シャンプーやリンスのすすぎが足りなかったり、術後に強い日差しを浴びたりするのは禁物。保湿ケアをしっかりと行いながら、硬毛化や増毛化を防ぎましょう。
背中を脱毛するメリット
ドレスや水着が似合う背中になれる
背中は自分の目が届かない部分ですが、他人からはよく見える場所です。範囲も広いので、ケアが行き届いていないとだらしない印象を与えてしまいます。ムダ毛が気になって好きな服が着られないという方は、背中脱毛をすることでドレスや水着を気軽に楽しめるようになるでしょう。ムダ毛のないキレイな肌になれば、どんな服も似合うようになり、オシャレの幅が広がります。
危険な自己処理をしなくてもいい
背中の自己処理は手が届きにくく、場合によっては怪我のもとになる可能性もあります。カミソリで処理している方は特に注意が必要です。自分の目では確認できないため、力加減や剃り方も間違えると傷ができてしまいます。また自己処理をしても毛は再び生えてくるので、定期的な処理が不可欠。脱毛施術を受ければ、こうした危険な自己処理から解放されます。
背中のムダ毛処理が甘いと……?
夏場など露出が多くなる時期は、背中を露出する機会も多くなります。しかし、背中は自己処理が難しい部分で、剃り残しなども多くなりがち。背中のムダ毛処理が甘いと、範囲が広いぶん悪目立ちしてしまいます。特に男性からの視線は厳しく、背中にムダ毛が残っていると、がっかりされてしまうことも。自分に見えないからといって気を抜かないようにしましょう。
背中をセルフ脱毛で処理するデメリット
肌を傷つける可能性が高い
背中のムダ毛の自己処理は、肌を傷つける可能性が高い方法です。カミソリを使った場合、手が届きにくく見えにくい場所の処理には危険が伴います。除毛クリームに関しては、配合成分自体が肌に刺激を与えるため、塗るだけで肌トラブルを引き起こすかもしれません。敏感肌の方は特に症状が出やすく、キレイな背中を手に入れるつもりが、かえって人に見せられない傷が残る可能性もあります。
思うような効果が得られない
カミソリや除毛クリーム以外にも、脱毛タオルや家庭用脱毛器といったグッズを活用する手もあります。これらのグッズはカミソリや除毛クリームと比べ、肌への刺激が少なくトラブルが起こるリスクも低いですが、医療脱毛と比べて効果は高くありません。また、脱毛効果も永続的なものではなく、再びムダ毛は生えてきます。その度処理をする必要があるので手間もかかるでしょう。
背中脱毛に行く前に必要な準備
ムダ毛が生えたまま施術を行うと、レーザーが毛根まで届かず思うような効果を得られません。これを防ぐため、施術前にムダ毛をある程度除去しておく必要があります。ただし背中は自己処理がしにくい場所なので、難しい場合は事前にクリニックへ相談しておきましょう。また当日は服を脱いだ状態で施術をするので、着脱が楽な服装で出かけることをおすすめします。
医療レーザー脱毛では、まれに赤み、ヒリヒリ感、火傷、毛嚢炎(もうのうえん)、むくみ、増毛、硬毛化、打ち漏れのような症状が現れる可能性があります。
医療レーザー脱毛は5~10回の施術(1か月半~2か月のスパン)で完了します。また、脱毛の相場は部位によって異なります。中でも人気が高いワキ脱毛の相場は、1万3,000円(※両ワキ5回コース)です。
医療レーザー脱毛で使用する医療機器には、Foto bright(フォトブライト)、Lime Light(ライムライト)、ベクタス、プロウェーブ770など、厚生労働省未承認の医療機器を使用することもあります。施術で使用する医療機器の入手経路や諸外国における安全性、同一の性能を持つ国内承認機器の有無といった詳細・不明な点については、クリニックや病院によって異なります。詳しくは各クリニックや病院に直接お問い合わせをお願い致します。
針脱毛は針に電気を流して毛根に与える施術です。医師の技術が足りない場合、電気の熱による赤みや炎症、火傷や痛み、毛穴の腫れなどが生じるため、ご注意ください。また、針脱毛で使用する針の衛生管理が行き届いていない場合は、肝炎やHIVなどの血液感染リスクが考えられます。
針脱毛は5~10回の施術(1か月~2か月のスパン)で完了します。また、針脱毛は脱毛料金のほかに初診料、血液検査料、針代、麻酔代などがかかるため、事前に調べておきましょう。針脱毛の脱毛料金は脱毛したい部位の毛量や面積、施術時間などによって異なります。料金体系はクリニックによって異なりますが、脱毛完了までにかかる金額の目安は10万円前後です。