大塚美容形成外科・歯科 京都院
大塚美容形成外科・歯科 京都院は美容形成外科と歯科の双方を診察している全国的にも珍しいスタイルのクリニックですが、そんな大塚美容形成外科・歯科 京都院について脱毛の特徴やアクセス、費用、院長についてなどをリサーチしてみました。京都で脱毛を考えている方は参考にしてみてください。

引用元:大塚美容形成外科・歯科 京都院(https://www.otsuka-biyo.co.jp/)
- 開業年:記載なし
- 脱毛方法:アレキサンドライトレーザー
- 痛みへの配慮:熱量をコントロールできるシステムで痛みの軽減が可能
大塚美容形成外科・歯科 京都院の脱毛の特徴

引用元:大塚美容形成外科・歯科 京都院(https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/depilation/)
大塚美容形成外科・歯科 京都院が採用している脱毛機器はアメリカFDAから医療承認を受けているアレキサンドライトレーザーApogee+(アポジープラス)です。
従来の脱毛機器と比べると、痛みが軽減されている点がポイント。その秘密はアレキサンドライトレーザーのメラニンの吸収率の高さが挙げられます。
メラニンとは色素を指しますが、色素の吸収率が高いということは、黒いものに関しての吸収率が高い一方で、黒以外のものに関してはさほどではありません。
この特性から、黒い「毛」のみにダメージを与えることで、痛みを抑えた脱毛が可能です。
その一方で、従来のアレキサンドライトレーザーにはなかった細かい調整も可能なので、太い毛だけではなく、細い毛の脱毛も可能。
さらには非接触型照射であるため、従来機では難しかった細かい部分の照射も可能となりました。
Apogee+(アポジープラス)
これらの特徴から、アレキサンドライトレーザーが従来以上の性能を持つ脱毛機器であることが伺えるのではないでしょうか。これだけの特徴を持ちつつも、パワーは申し分ないものとなっていますのでエステ、あるいは従来機よりも短期間かつ少ない施術回数での脱毛を可能にしています。
さらにはレーザーによる美肌効果も期待できます。発毛組織がダメージを受けて毛が縮小されると共に、毛穴引き締め効果ももたらしますのでなめらなか素肌へと変貌すると共に、皮膚のメラニンにも作用することで、ピーリング効果も期待できます。
大塚美容形成外科・歯科 京都院の脱毛費用
レーザー脱毛(2年フリープラン)
ワキ(両ワキ) | 30,000円 | 前腕(肘~手首 | 102,500円 |
---|---|---|---|
上腕(肘~肩) | 102,500円 | 下腿(膝~下) | 136,000円 |
大腿(膝~上) | 198,000円 | Vライン | 60,000円 |
陰部~肛門 | 136,000円 | 乳輪まわり | 30,000円 |
額はえぎわ | 60,000円 | まゆ毛(上部) | 30,000円 |
襟足 | 53,000円 | ヘソ周り | 53,000円 |
口囲上下(女性限定) | 30,000円 | 肩 | 136,000円 |
背中 | 136,000円 | 胸 | 136,000円 |
腹 | 136,000円 | 手の甲 | 30,000円 |
足の甲 | 30,000 | 手の指 | 30,000 |
足の指 | 30,000 |
大塚美容形成外科・歯科 京都院の特徴
歯科と美容外科のクリニック
大塚美容形成外科・歯科 京都院は美容形成外科と歯科の双方の診療を行うクリニックです。全国的に見て、歯科と美容形成外科の双方を診察するクリニックは珍しいものです。
しかし、一見全く異なるジャンルに思える歯科と美容外科ですが、実は両者には共通点があります。それは外見です。歯科も昨今は審美歯科が大きな注目を集めているように、機能性だけではなく見た目を重視した治療を求める患者が増えています。
出っ歯や受け口を治したい、歯並びをよくしたい、白くて輝きのある綺麗な歯が欲しい…。歯科というジャンルもまた、幅広いものとなっています。
大塚美容形成外科・歯科 京都院が担当する歯科は、そういった審美歯科です。美容形成外科的観点からの歯科診療となりますので、一般的な歯科では施術ができない骨切り術なども可能。裏を返せば、一般的な歯科で行われているような虫歯治療等は行っていません。あくまでも美容という観点からの歯科診療です。
いわば患者の外観に対して強いこだわりを持っているクリニックであることが分かるのではないでしょうか。
全国に開院しているからこその豊富なノウハウ
大塚美容形成外科・歯科 京都院はその名称からも分かるように大塚美容形成外科・歯科の京都院です。本院は東京都豊島区の大塚駅近くにあるのですが、他にも札幌、横浜、金沢、銀座にも開院していることから、豊富なノウハウがあります。
当然、それらのクリニックとは横の連携があることでしょう。同じ系列のクリニックとして情報共有も行われているのは明白ですので、患者の症例ノウハウ等も蓄積され、より高度で難解な診療も行えるようになります。美容整形の世界もまた、医師の力量によって左右されるものです。
全く同じ名称の施術ではあっても、医師の腕次第で完成が大きく異なるといったケースは珍しい話ではありません。
その点では医師もまた、技術職です。経験、センス、知識。これらによって医師の力量が決まりますが、様々なノウハウという土壌のある大塚美容形成外科・歯科。そこにいる医師たちは、技術の習得も早くなることでしょう。結果、質の高い治療の提供を可能にします。
立地の良いクリニック
大塚美容形成外科・歯科 京都院は立地の良いクリニックでもあります。
最寄り駅である烏丸駅は阪急、市営地下鉄の2線利用が可能。市営地下鉄烏丸線は京都を縦断するかのように走っており、竹田駅からは近鉄との乗りかえが可能。また、阪急に関しては京都を横断するかのように走りながら大阪は梅田まで伸びています。
これらの点から、近隣からのアクセスの良さだけではなく、遠方からでも比較的アクセスしやすい駅です。さらに、烏丸駅から京都河原町駅は地下歩道で繋がっていますが、この歩道を活用することで雨の日でも濡れずに足を運ぶことが可能。このような条件から、「アクセスの良いクリニック」と考えて良いのではないでしょうか。
脱毛の場合、何度かクリニックに通うことになりますので、アクセスの良さも重要ですが、駅近で、かつ天候に左右されない立地にある大塚美容形成外科・歯科 京都院。さらには京都の商業の中心である四条通りに面していることから、周辺には様々なお店がありますので、買い物のついで、あるいは脱毛のついでに買い物といった形での通院も可能です。
カウンセリングは無料です
大塚美容形成外科・歯科 京都院では無料カウンセリングを用意していますので、まずは無料カウンセリングで脱毛できるのかや、自分に合った脱毛なのかなど聞くことができます。
また、大塚美容形成外科・歯科 京都院では他のクリニックやエステで脱毛したものの結果に満足していない、あるいは現在進行形で脱毛中だけど不満がある方からの相談も受け付けています。
脱毛は脱毛機器の高性能化により、クオリティが高くなっている一方で、脱毛機器をどのように使うのかもいわば腕の見せ所。
特に脱毛は毛を処理した状態でレーザーを打ちますし、施術している医師は痛み等が分かりませんので、どこを脱毛しているのか把握することが難しいです。
そのため、毛が伸びてきたらシマウマのような状態になっていた…なんてケースもあります。このように、脱毛もまた、ある程度施術者の力量によって変わる部分ですが、他のクリニックでの出来栄えに不満があるのであれば、大塚美容形成外科・歯科 京都院で相談してみるのもよいでしょう。
もちろん他院との比較だけではなく、脱毛に関する様々なノウハウをレクチャーしてくれることでしょう。
スピーディーな脱毛が可能
大塚美容形成外科・歯科 京都院では高性能なアレキサンドライトレーザーを採用していることで、従来よりも短時間での脱毛が可能になりました。例えば両脇であれば初回に関しては注意事項等の説明もあるので30分ほどですが、二回目以降は5分から10分程度で終わります。
両腕に関しても腕と二の腕で合わせて2時間程度。足に関してはヒザ上・下合わせて3時間半程度。従来の脱毛と比較するとスピード感のある脱毛が可能となっています。
フリープランを用意
大塚美容形成外科・歯科 京都院の脱毛はコースが設定されていません。1回のみ、あるいは2年フリープランのいずれかです。コース設定していると、コースを消化することができなくなってしまうケースもあります。
その点、フリープランであれば好きな時に脱毛が行えます。また、フリープランは金額的に5回から6回以上受けるのであればフリープランの方がお得になるよう設定されていますので、長期的な脱毛を行いたいのであればフリープラン、少し整える程度で良いのであれば1回といったように、患者のニーズに合わせた脱毛プランが用意されています。
ちなみに、料金に関しては公式ホームページに記載されていますが、記載されている料金以外には費用がかからない明瞭な費用体型となっている点もポイント。不安やトラブルなく、安心して脱毛に臨めるのではないでしょうか。
大塚美容形成外科・歯科 京都院の院長紹介
院長:緒方慶隆

引用元:大塚美容形成外科・歯科 京都院(https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/depilation/)
大塚美容形成外科・歯科 京都院で院長を務めるのは緒方慶隆医師。神戸大学医学部を卒業後、神戸大学医学部付属病院、住友病院、神鋼病院といった企業の病院を渡り歩き、その後大塚美容形成外科に入局しました。日本形成外科学会の専門医でもあることから、確かな腕を持っていることが伺えるのではないでしょうか。ちなみに中国語も話せるバイリンガル。確かな腕を持つ医師として、webメディアで取り上げられることもあります。
経歴
- 平成10年 神戸大学医学部 卒業
- 平成10年 神戸大学医学部付属病院 形成外科 入局
- 平成11年 住友病院形成外科 入局
- 平成17年 神鋼病院形成外科 入局
- 平成19年 大塚美容形成外科 入局
資格・所属学会
- 日本形成外科学会会員
- 国際形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- 日本頭蓋顎顔面外科学会会員
- 日本形成外科学会専門医
大塚美容形成外科・歯科 京都院で脱毛した人の口コミ評判
女性の方にカウンセリングをしてもらいました。瞼の状態や施術の希望を聞いてもらった上で、丁寧にどの方法で二重にするか説明していただきました。 はじめての施術だったため不安でしたが、優しく答えていただいたので良かったです。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/103772)
とてもいい感じのクリニックで安心して受けれるとおもいます。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/102222)
受付、看護師さんは皆さん感じのいい方でした。 このような感じのものが受けたい、と伝えると説明もしてくださいました。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/122826)
他の病院のカウンセリングも行きましたが、こちらの病院のカウンセリングの印象が良かったのでこちらにしました。最初から最後まで親切丁寧に対応してくださいましてありがとうございました。はじめての整形で不安でしたが小さなことでも真剣に聞いてくださり、安心して施術を受けることができました。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/124561)
受付の方がとても優しく、丁寧に説明をして下さったのが印象に残っています。 先生も無理に高い施術を選ばせようとする事なく質問したことに答えてくださりました。 (略) 丁寧で誠実な対応の印象で安心して手術をお任せできました。ありがとうございました。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/141183)
メールでの問い合わせをしました。 丁寧な返答を頂き、一度来院した方が良いとの事でカウンセリングに。 場所はメールでの確認が来た時に詳しく書いてあったのでわかりやすかったです。 エレベーターで上がったら入口でスリッパに履き替えます。 無料相談でしたが、医師の簡単な説明を受けられました。 焼く方法と切り取る方法の違いについてか主な内容でした。 簡単ではあるけれどわかりやすく施術について聞くことができました。 その後スタッフの方から料金などを説明してもらいました。 具体的な流れを聞いて、自分にあった方法を選べたと思います。個室でお話しやすい雰囲気でした。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/148787)
こちらでする前に、違うところのカウンセリングを受けましたが、予約していても2時間待ちや一方的な説明と最悪だったのですが、ここはLINEクーポンとか知らない割引も教えてもらったり、施術後も声をかけてもらったりと親しみやすい感じで良かったです。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/161435)
高いのをお勧めされた等書いてあり予定していた金額より上乗せされる不安がありましたが あなたなら一番安いものでも効果を実感できると言っていただいた点は凄く安心できました。 強制感は一切なくこちら中心で金額の説明をして下さり、お金ではなく人に合わせて施術していただける医院だなと感じました。
引用元:美容利用の口コミ広場(https://report.clinic/detail/L_1100334/activity_detail/162634)
大塚美容形成外科・歯科 京都院の基本情報
- 所在地:京都府京都市下京区四条通り柳馬場西入ル立売中之町104番地 井門四条ビル5F
- アクセス:四条烏丸駅・阪急川原町駅それぞれ共に徒歩5分
- 駐車場:なし
- 駐輪場:なし
- 診療時間:10:00~17:00
- 休診日:日曜
- 電話番号:0800-888-1615
- 予約方法:電話、メール
- 公式HP:https://www.otsuka-biyo.co.jp/location/kyoto/
大塚美容形成外科・歯科 京都院への道順
大塚美容形成外科・歯科 京都院への最寄駅からの道順をご紹介します。実際に行く際、ぜひ参考にしてください。

阪急線京都線『烏丸駅』東改札口を出て、そのまま13番出口まで直進します。

左側にある13番出口から地上に出ます。

外に出たら左に向かって進みます。

ドトールの入っているビルを目指します。

鳥貴族とドトールの間の通路に入ると奥にエレベーターがあるので、ここから5Fに上がれば到着です。

ビルの外観
医療レーザー脱毛では、まれに赤み、ヒリヒリ感、火傷、毛嚢炎(もうのうえん)、むくみ、増毛、硬毛化、打ち漏れのような症状が現れる可能性があります。
医療レーザー脱毛は5~10回の施術(1か月半~2か月のスパン)で完了します。また、脱毛の相場は部位によって異なります。中でも人気が高いワキ脱毛の相場は、1万3,000円(※両ワキ5回コース)です。
針脱毛は針に電気を流して毛根に与える施術です。医師の技術が足りない場合、電気の熱による赤みや炎症、火傷や痛み、毛穴の腫れなどが生じるため、ご注意ください。また、針脱毛で使用する針の衛生管理が行き届いていない場合は、肝炎やHIVなどの血液感染リスクが考えられます。
針脱毛は5~10回の施術(1か月~2か月のスパン)で完了します。また、針脱毛は脱毛料金のほかに初診料、血液検査料、針代、麻酔代などがかかるため、事前に調べておきましょう。針脱毛の脱毛料金は脱毛したい部位の毛量や面積、施術時間などによって異なります。料金体系はクリニックによって異なりますが、脱毛完了までにかかる金額の目安は10万円前後です。