公開日:|最終更新日時:
お肌の専門医におまかせ
京都のレーザー脱毛クリニック4選
日本皮膚科学会認定専門医(日本皮膚科学会で5年以上の研修を受け、厳しい試験に合格した医師にのみ与えらえる資格)をもつ院長先生が在籍する京都の脱毛クリニックをご紹介しています。
クリニックが所有するマシンごとに、どの肌や毛のタイプに合う脱毛が受けられるのかを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
当HPは2019年1月現在の情報を基に(一部2013年の情報を基にした記述あり)、個人の主観を持って編集を行っています。未承認のレーザー脱毛機器による脱毛効果を保証する意図はございません。レーザー脱毛機器の効果や最新のキャンペーン情報などは、各クリニックの公式HPにてご確認いただくか、直接電話にてお問い合わせください。
公開日:|最終更新日時:
日本皮膚科学会認定専門医(日本皮膚科学会で5年以上の研修を受け、厳しい試験に合格した医師にのみ与えらえる資格)をもつ院長先生が在籍する京都の脱毛クリニックをご紹介しています。
クリニックが所有するマシンごとに、どの肌や毛のタイプに合う脱毛が受けられるのかを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
日本皮膚科学会認定専門医師
岡田佳子 先生
医療脱毛で対応できる範囲 | ||||
---|---|---|---|---|
毛タイプ | ||||
太い毛 | 毛量が多い | うぶ毛 | 部分的な毛 | 白毛 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
肌タイプ | ||||
地黒 | 日焼け | デリケート | 傷あり | タトゥーあり |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
VIO脱毛の費用(Vライン+上ライン) | ||||
16,500円(IラインOライン一緒にすると22,000円) |
※単発式レーザー(ダイオード、アレキサンドライト、YAG)、蓄熱式レーザー、針脱毛を使用
※価格は、2021年10月の情報です。
岡田佳子先生について
患者さんのことを第一に考え、意見をしっかり伝えてくれると評判の岡田佳子先生。京都で20年以上医療脱毛に取り組んでいる女性医師です。脱毛施術のほか、アトピー性皮膚炎や化粧品かぶれなどの肌トラブルのサポートも手掛けています。
どんなムダ毛も逃さない!
波長を使い分けるレーザー脱毛
岡田佳子先生が使っているのは、3つの波長を同時に照射できる脱毛マシンです。浅い箇所に生える薄い毛には、アレキサンドライトレーザーでアプローチ。深い箇所に生える濃い毛には、メラニン吸収率が低いヤグレーザーを使用。その他のムダ毛には、日本人の肌と相性が良いダイオードレーザーを照射するなど、毛根の深さや太さに合わせて照射レベルを調整してくれるそうです。また、ヤグレーザーはメラニン吸収率が低いため、地黒や日焼け肌の人でも脱毛できます。
白毛を脱毛できる唯一の方法
「針脱毛」にも対応
岡田先生は毛の太さや量に合わせて行う医療レーザー脱毛のほか「針脱毛」も手掛けています。針脱毛はレーザー脱毛と違って広範囲の脱毛には向いていませんが、レーザー脱毛が難しい白毛や乳輪部・黒子まわりのムダ毛を脱毛可能です。1995年から針脱毛を手掛け、現在も針脱毛の研修を受けている岡田先生だからこそ、毛や肌の状態を的確に見定めたうえで、より良い施術を提案できるのでしょう。
1995年に京都初の美容皮膚科として開院した皮膚科岡田佳子医院。医療脱毛に関する研修や学術集会を定期的に行っている日本医学脱毛学会所属のクリニックです。
また、デリケートなVIO脱毛を1回あたり21,560円で受けられるのもポイント(※5回コース107,800円から算出しています)。京都にある皮膚科のVIO脱毛の平均価格は1回あたり26,887円なので、お財布に優しいクリニックだといえるでしょう。
※価格は、2021年10月の情報です。
※VIOの平均価格は当サイトで取り上げた京都の脱毛クリニックの料金から算出したものです
施術を担当してくれるのは、決断力のある女性の先生です。いつもテキパキと仕事されている姿が好印象でした。価格に関してもしっかり明示されているので、良心的なクリニックだと思います。
サバサバしている先生です。肌がきれいなので、さすが美容皮膚科の専門医!という感じ。施術について言葉を濁さずハッキリと伝えてくれるので、ためになると思います。
ザ・京都人という感じの先生。皮膚の状態について「大したことない」とキッパリ。事実をそのまま伝えてもらった方がいいという人には向いているかもしれませんが、私には合わなかったです。
先生は非常にサバサバした方です。「これは完全には治らないと思う」とはっきり言われました。治らないものを無責任に治ると言われるのもイヤですが、人を選ぶ言い方だと思います。
京都で初めて美容皮膚科を開院した岡田佳子医院では、3種類のレーザー高速脱毛を使い、さまざまな肌タイプ・毛の種類の脱毛が可能。成人女性はもちろん、子どもの脱毛にも対応しています。アトピー肌や敏感肌でもできる脱毛メニューを用意しており、個人に合わせたオーダーメイドの脱毛を提供してくれますよ。
クリニックは地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩圏内とアクセス抜群。敷地内には自転車やバイクの駐輪スペースがあり、さらに年内には専用の無料駐車場を建設予定とのこと。便利な立地に加え、車で通院できるのはありがたいですね。
駅近の好立地にありながら完全個室での施術を実現し、医師を含め全員が女性スタッフで構成されています。アクセスの良さはもちろん、通いやすい院内環境はクリニック選びにおいても重要なポイントですね。近隣には大型商業施設があるので、買い物やお出かけついでに利用することもできます。
口コミによると、岡田先生は嘘偽りないハキハキとした先生で、人によって相性の善し悪しがあるようです。自分の肌や毛に本当に合う脱毛方法を知りたい人は、良いアドバイスをもらえるはず。反対に、バシッと言われるのが苦手な人は合わないかもしれません。
所在地 | 京都府京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町480 office one四条烏丸5F | アクセス | 阪急「烏丸駅」徒歩2分 地下鉄「四条駅」徒歩2分 |
---|---|---|---|
診療時間 | 月水木10:30~20:00 金曜日15:00~20:00 土曜日9:00~17:00 ※上記は医療脱毛の診療時間です |
休診日 | 火曜・日曜・祝日(完全予約制) |
中村皮ふ科医院
中村えり子 先生
医療脱毛で対応できる範囲 | ||||
---|---|---|---|---|
毛タイプ | ||||
太い毛 | 毛量が多い | うぶ毛 | 部分的な毛 | 白毛 |
× | ○ | ○ | ○ | × |
肌タイプ | ||||
地黒 | 日焼け | デリケート | 傷あり | タトゥーあり |
○ | ○ | ○ | ○ | △ |
VIO脱毛の費用(1回あたり) | ||||
6,000円 ※Vラインのみ |
※I2PL eMaxを使用
※価格は、2021年10月の情報です。
中村えり子先生について
雑談をせず、必要な処置だけをスピーディーに行ってくれると評判の中村えり子先生。日本皮膚科学会認定専門医の資格と医学博士号を取得している女性医師です。済性会滋賀県病院の皮膚科部長を5年務めたのち、その経験を活かして中村皮ふ科医院を開院しています。
広範囲をスピーディーに脱毛する
医療用の光脱毛マシン
中村先生は、医療用の光脱毛マシンを使った脱毛施術を提供しています。マシンに搭載されているのは、1回で照射できる面積が広い「I2PL」という光の波長です。カメラのフラッシュのように、一瞬で広範囲のムダ毛にアプローチできるのが魅力。また、光の熱刺激を受けた肌細胞は、修復する過程でコラーゲンが増えるため、弾力のある肌を目指せます。
うぶ毛処理と美肌の両方を実現
高周波×ダイオードレーザー
中村先生は、美肌マシンを使った脱毛施術も行っています。マシンには、高周波(RF)とダイオードーレーザーが搭載されており、肌の真皮層に働きかけて肌の調子を整えてくれる仕組み。ダイオードレーザーはメラニンに対する反応が弱いため、うぶ毛を脱毛する効果が期待できます(※ただし脱毛効果に対するエビデンスは少ないです)。肌の調子を整えながら、うぶ毛のないツルスベ肌を目指せるでしょう。
中村先生が在籍する中村皮ふ科医院は、中京区にある地域密着型の皮膚科です。院の目の前にある「堀川御池バス停」を利用すると通いやすいでしょう。院内は、優しい印象の淡いピンクで統一されており、女性がリラックスしやすい空間となっています。
話し方も処置も淡々としている先生です。人によって相性はあるかと思いますが、余計なことをせず処置してくれるところが私には合っていました。
通い始めて半年ほどになります。院内は清潔で掃除が行き届いている印象。スタッフさんは女性が多く、対応がしっかりしています。先生も女性の方で、施術に関する説明がわかりやすいです。
御池通に面していて、ドアを開けるたびに待合室に冷たい風が吹き込むので寒いです。小さなクリニックなので仕方ないかもしれませんが…。待ち時間は30分ちょっとかかりました。
身内に日光アレルギーの人がいるので、湿疹ができたときにすごく不安になってクリニック相談へ行ったんです。先生に見せたところ、ただの日焼けだと言われてしまい悩んでいた私としてはショックでした。
地下鉄東西線二条城前駅1・2番出口から徒歩3分と、駅から徒歩圏内にある中村皮ふ科。バスを利用する方は堀川御池バス停すぐにあるため、地下鉄・バスともに通院しやすくアクセスに恵まれたクリニックです。
中村皮ふ科の医療脱毛は、広範囲の産毛脱毛に対応しているのが特徴で、細かい毛にもしっかりアプローチしてくれます。産毛のケアは肌のトーンが上げてくれ、つるすべ美肌へと導いてくれる有効な手段です。中村皮ふ科医院では美容皮膚科にも対応しており、脱毛しながら美肌を目指すこともできます。
口コミによると、中村えり子先生は必要な処置をテキパキとこなす方のようで、必要な処置を適切にしてくれるところが良いという声もあれば、冷たいと感じている人もいました。必要以上に干渉されたくない人と相性が良いクリニックでしょう。また、院内は少し冷えるようなので、冬場は暖かい服装で行かれることをおすすめします。
所在地 | 京都府京都市中京区御池通堀川東入鍛冶町 190番地メイゾン御池106 |
アクセス | 地下鉄東西線二条城前駅(1)、(2)番出入口から徒歩3分 堀川御池バス停下車後すぐ |
---|---|---|---|
診療時間 | 平日9:00~12:00/15:00~19:00 土曜9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・金曜午後・日曜・祝日 |
はなこクリニック
山内(木下)華子 先生
医療脱毛で対応できる範囲 | ||||
---|---|---|---|---|
毛タイプ | ||||
太い毛 | 毛量が多い | うぶ毛 | 部分的な毛 | 白毛 |
〇 | △ | 〇 | 〇 | × |
肌タイプ | ||||
地黒 | 日焼け | デリケート | 傷あり | タトゥーあり |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
VIO脱毛の費用(1回あたり) | ||||
22,000円 |
※単発式レーザー(アレキサンドライト、YAG)を使用
※価格は、2021年10月の情報です。
山内華子先生について
2児の母であり、日本皮膚科学会認定専門医としても活躍されている女性医師。スタンフォード大学皮膚科の外来やオペに参加して研鑽を積んだのち、その経験を活かして2016年に御所南はなこクリニックを開設しています。
さまざまな肌質・毛に対応する
脱毛マシンを使用
山内華子先生が脱毛施術で使用しているのは、メラニンに反応するアレキサンドライトレーザーとメラニンに吸収されにくいヤグレーザーの両方を搭載したマシンです。2種類のレーザーを調整できるため、毛の濃さや肌の色に合わせながら照射できます。また、アレキサンドライトレーザーは波長が短く、ヤグレーザーは波長が長いため、ムダ毛の毛根の位置を問わずに脱毛可能です。
痛みや火傷のリスクを
最小限に抑えるシステム
山内先生が使用している脱毛マシンには、0℃の空気を噴射する冷却システムが搭載されているため、照射熱による痛みや火傷のリスクを最小限に抑えられます。また、照射するレーザーの強さはほとんど均一なため、低出力レーザーのように脱毛効果が薄かったり、高出力レーザーのように強い痛みを感じたりすることはありません。
山内華子先生が在籍する御所南はなこクリニックは、美容皮膚科のほか、一般皮膚科やアレルギー科にも対応しています。保険診療は当日受付を行っていますが、美容診療は完全予約制です。医療脱毛を希望する人は、事前に予約しておきましょう。院内には個室の診察室、パウダールーム、キッズスペースなどが完備されています。
全体的に掃除が行き届いている印象で、清潔感があるクリニックです。待ち時間は大体15~30分くらい。キッズスペースがあるので、子どもを連れて行っても飽きずに楽しんでくれます。
子どもを連れていきやすいところがお気に入り。広くてきれいなキッズスペースがあり、おもちゃも充実しているので、とても助かっています。
施術の説明のとき、今までの症例写真を見せていただいたのですが、患者さんの名前が載っていてびっくりしました。人によっては見られたくないと思うので、プライバシー的に大丈夫なのかな?と疑問です。
予約の電話をしたら、「多分その時間なら大丈夫だと思います」という曖昧な返事が帰ってきたので、本当に診療してもらえるのかどうか不安でした。
ガラス張りの外観がおしゃれな御所南はなこクリニックは1Fが一般皮膚科、2Fが美容皮膚科とフロアが分けられており、患者同士に配慮したスムーズな診察を行っています。
サロンのような洗練されたインテリアは医療設備も申し分なく、個室の診察室やキッズスペースを完備。お子様連れのお母さんでも安心して通える環境が整えられています。
地下鉄丸太町駅5番出口から徒歩5分とアクセスも良好で、幅広い世代に利用しやすいクリニックです。
口コミによると、御所南はなこクリニックは美しさを維持したいママの人気を集めているクリニックのようです。公式サイトを確認したところ、キッズスペースにはたくさんのおもちゃと絵本が用意されていたので、子供を飽きさせることなく待ち時間を過ごせるでしょう。
また、写真は症例として後日使用される可能性があります。気になる方は写真使用の有無について事前に確認しておいたほうが良いかもしれません。
所在地 | 京都府京都市中京区間之町通竹屋町 上ル大津町645 |
アクセス | 地下鉄丸太町駅5番出口を出て竹屋町通を東へ徒歩5分 204系統 202系統 93系統 10系統 丸太町通「烏丸丸太町」より徒歩3分 65系統 烏丸通「烏丸丸太町」より徒歩5分 |
---|---|---|---|
診療時間 | 平日9:30~12:30/14:00~17:00 (※水曜日を除く) 土曜9:30~12:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
ゆかり皮フ科クリニック
新保有佳里 先生
医療脱毛で対応できる範囲 | ||||
---|---|---|---|---|
毛タイプ | ||||
太い毛 | 毛量が多い | うぶ毛 | 部分的な毛 | 白毛 |
- | - | - | - | × |
肌タイプ | ||||
地黒 | 日焼け | デリケート | 傷あり | タトゥーあり |
- | - | - | - | - |
VIO脱毛の費用(1回あたり) | ||||
16,500円 ※Vラインのみ |
※公式サイトで医療脱毛の所有マシンなど非公開でした
※価格は、2021年10月の情報です。
新保有佳里先生について
「患者様にとって便利で快適な環境と適切な診療」を心掛けている新保有佳里先生。京都で生まれ育ち、2007年に日本皮膚科学会認定専門医の資格を取得しました。現在はゆかり皮フ科クリニックの院長として、一般的な皮膚科疾患から、美容に関する悩みまで幅広く対応されています。特技は柔道、趣味はボルダリングというアクティブな女性医師です。
肌の色調に合わせて行う
レーザー脱毛
新保有佳里先生は、医療用レーザーを使った脱毛施術を手掛けています。脱毛施術は、毛周期(毛が育ち抜けるまでの周期)に合わせて実施。照射するレーザーは、皮膚の色調に合わせて選択しているそうです。具体的なレーザーの種類については、残念ながら公式サイトで公開されていませんでした。
長い目で見るとオトク!
1年間フリープランを用意
1年間、期間中なら脱毛施術を何度でも受けられるフリープランを用意しています。ワキ脱毛は33,000円、Vライン脱毛は79,200円とオトクです。体の毛周期(6週間おき)に合わせて脱毛すると考えると、年間約8回受けられる計算になります。
(※2021年10月時点で、公式HPで価格の記載を確認できませんでした。)
新保有佳里先生が在籍するゆかり皮フ科クリニックは、診察と施術が完全個室です。そのため、周りの目を気にせずリラックスした状態で脱毛施術を受けられるでしょう。また、院内にはパウダールームが完備されており、ドクターズコスメをお試しできます。術後、メイク直しをして身支度を整えてから出られるのがうれしいですね。
「愛想がない先生かも…」と思っていたのは最初のころだけ。しばらく通ってお話ししているうちに、先生が親切な方なんだとわかってきました。
先生は気さくで優しい方です。皮膚トラブルの原因や日常生活で気を付けるべきポイントをわかりやすく説明してくれたので、ためになりました。
職場の近くにあるクリニックで、皮膚トラブルの相談に行きました。診察に同席していた看護師さんの説明は丁寧でわかりやすかったのですが、先生のアドバイスは個人的に参考になりませんでした。
体の調子が悪かったので原因を教えてもらいたかったのに、検査は要らないと言われ、薬を処方されました。処方された薬は家に大量にあるもの。こちらの話をあまり聞いてもらえなかったのが残念です。
地下鉄烏丸駅24番出口から徒歩すぐにあるゆかり皮フ科クリニックでは、完全個室の施術室を完備。他の人の視線を気にすることなくリラックスして施術を受けることができます。パウダールームが充実しているのが特徴で、男女・年齢問わずさまざまな年代の方に利用しやすい環境が整えられています。
こちらのクリニックは昼休憩を設けておらず、診療時間内の予約が取りやすいのもポイント。当日の剃毛は別途シェービング代が発生するため、あらかじめ自分で剃毛をしておく必要があります。
口コミを調査したところ、最初の対応で苦手だと感じた人と、通い続けて優しい先生だと感じた人にわかれていました。話に食い違いが起きないように要望をしっかり伝えられる人は、新保先生と相性が良いでしょう。反対に、疑問があっても医師に相談するのが苦手な人は合わないかもしれません。
所在地 | 京都府京都市下京区四条通室町 東入函谷鉾町79番地 ヤサカ四条烏丸ビル4F |
アクセス | 阪急京都線「烏丸駅」徒歩2分 |
---|---|---|---|
診療時間 | 月~土10:00~18:00 | 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
京都市内で医療レーザー脱毛を行っている美容外科・皮膚科のをご紹介いたします。
クリニックの特徴
カウンセリングから施術まで女性医師が対応しているのが特徴です。中には、日本皮膚科学会認定専門医の資格をもっている齊藤先生も在籍。齊藤先生の診療は、月木金の10時半から17時、第三土曜日の10時半から16時のみとなっています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
すなおクリニックでは、メラニン色素に吸収されやすいアレキサンドライトレーザーと黒い肌にも照射できるYAGレーザーを搭載したマシンを使用。肌の色や毛質に合わせて、照射するレーザーを使い分けてくれます。
すなおクリニックの口コミ
みなさんとても親切
看護師の方も先生も優くて親切でした。おかげさまで緊張せずに受けられました。
クリニックのおすすめメニュー
すなおクリニックの医療脱毛は全身に対応しています。中でもおすすめの脱毛部位は顔。レーザーの種類が多く、それらの照射レベルと使用部位によって調整することで、顔の中でコンプレックスがある部位の脱毛を効果的に行えるのです。
・おすすめメニュー価格:平日5回コース98,000円
・おすすめメニュー対応部位:オールフェイス(口回り、顎、頬、前額部)
部位別脱毛費用
VIO | 5回120,000円 |
脇脱毛 | 1回 3,000円 |
全身脱毛(首から上除く) | 5回280,000円 |
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 1,000円 |
クリニックの特徴
湘南美容外科グループは、全国68箇所以上に展開している大手クリニック。京都院では女性医師が院長を務めています。診療は完全予約制です。土日も診療しているため、通い続けやすいでしょう。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
太い毛にはアレキサンドライトレーザーを使った脱毛を提案。うぶ毛や広範囲の脱毛の場合は、IPLレーザーを照射して発毛因子にアプローチしています。IPLレーザーはメラニンに反応しないため、地黒、日焼け、シミやくすみがある方でも脱毛可能です(※過度な日焼けを除く)。
湘南美容クリニック京都院の口コミ
人気のクリニックなのでいつも盛況です
何をするにも対応が丁寧です。人気のクリニックなので待ち時間があるのは仕方ないですね。
クリニックのおすすめメニュー
湘南美容クリニック京都院で施術できる脱毛対応部位は額・顎・へそしたなどの「Sパーツ」と、腹・背中・臀部などの大きな「Lパーツ」に分かれています。最初に契約した部分以外は対応しないので注意が必要。全身脱毛コースがおすすめです。
・おすすめメニュー価格:1回56,388円
・おすすめメニュー対応部位:全身(顔・VIO含む)
部位別脱毛費用
VIO(V・I・Oのいずれか1か所) | 1回5,722円 |
脇脱毛 | 1回1,407円 |
全身脱毛(首から上除く) | 5回259,259円 |
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 別途あり |
クリニックの特徴
医療脱毛を専門とするリゼクリニックの分院です。脱毛の前に、女性スタッフと女性医師によるダブルカウンセリングを無料で行っています。診療は完全予約制となっているため、待ち時間がほとんどありません。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
短期間で脱毛を終えたい人には、毛母細胞に働きかける単発式のレーザーを提案。痛みを抑えながらゆっくり脱毛したい人には、成長因子を破壊する蓄熱式のレーザーを提案しています。万が一、硬毛化や火傷などのトラブルがあった場合は、診察費、お薬代、追加照射を無料で対応してもらえるそうです。
リゼクリニック 京都四条院の口コミ
無理に勧めてくることはありません
無理な勧誘は一切無し。リスクの説明もしっかりしてくれるので信用できると思いました。
クリニックのおすすめメニュー
「見た目がすっきりしていて衛生面も問題なし」ということで幅広い年代層から注目されているVIO脱毛。リゼクリニック京都四条院では、レーザーを照射するスタッフは全員女性なので、アンダーヘアに関することを気軽に相談できます。そんなリゼではVIOを含む全身脱毛がおすすめです。
・おすすめメニュー価格:3回149,800円
・おすすめメニュー対応部位:全身(顔・VIO含む)
部位別脱毛費用
VIO | 5回92,800円 |
脇脱毛 | 5回18,800円 |
全身脱毛 | 3回149,800円 |
その他費用
キャンセル料 | 無料 |
シェービング料 | 無料 |
クリニックの特徴
京都市の北部で35年以上続いている病院です。1988年に形成外科を開設して以来、医療脱毛や皮膚トラブルの対応も行っています。支払い方法は都度払い制を採用しているため、まとまったお金がない人でも脱毛を受けられます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
針脱毛を行っているため、うぶ毛や白毛など、レーザーでは脱毛できない毛にも対応しています。レーザー脱毛に関しては、使用しているレーザーの種類が非公開でした。公式サイトには「メラニン色素に反応する」と記載されていたので、太い毛や濃い毛の人に向いているでしょう。
北山武田病院の口コミ
脱毛料金が思ったより安い
総合病院ですが脱毛もやっていて、案外高くなかったです。クリニックでやるよりも信用できる気がします。
クリニックのおすすめメニュー
北山武田病院は美容治療を行う医療機関です。針脱毛とレーザー脱毛があって、カウンセリングの結果に合わせてセレクトが可能。針・レーザーともにワキ脱毛に力を入れています。ただ、針脱毛だと初回50,000~100,000円と比較的高く、毛量によって2回目以降の価格が変動。コスト面で言えばおすすめなのは両ワキのレーザー3回セットです。
・おすすめメニュー価格:3回セット20,000円
・おすすめメニュー対応部位:両ワキ
部位別脱毛費用
Vライン(レーザー) | 1回目20,000円、2回目以降15,000円 |
Vライン(針脱毛) | 350円 / 分 |
脇脱毛(レーザー) | 3回セット20,000円、4回目以降10,000円 |
脇脱毛(針脱毛) | 初回50,000~100,000円 |
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
全国に23院展開している大手美容クリニック。京都院の院長を務めているのは、大学病院や脳神経外科病院の勤務経験がある女性医師です。院内は白と赤を基調としており、全体的に高級感があります。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
共立美容外科の脱毛では、メラニンに吸収されるアレキサンドライトレーザーを採用。レーザーが毛母細胞に反応して、黒い毛や濃い毛を脱毛してくれます。初回はカウンセリング含め1時間、2回目以降は30分ほどで完了するそうです。
共立美容外科 京都院の口コミ
部分脱毛に対応している
鼻下とIOを光脱毛してもらいました。仕上がりに満足しています。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 1カ所につき540円 |
クリニックの特徴
全国展開している大手美容クリニックの分院です。2017年にジョウクリニック初の脱毛専用院としてスタートしました。院内はホワイトとブラウンで構成された落ち着きのある空間。病院特有の殺伐とした雰囲気がないのが特徴です。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
ジョウクリニックでは、メラニンに反応するアレキサンドライトレーザーと肌の色を問わず照射できるYAGレーザーを搭載したマシンを使用。脱毛1回あたりの照射時間は、ワキなら約5分、VIOなら約30分となっています。
ジョウクリニック 京都院の口コミ
毛によって使い分け
脱毛は毛量や肌の状態によって3種のレーザーを使い分けているそうです。良い感じなので継続して通っています。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 1カ所につき3,000円 |
クリニックの特徴
京都武田病院と提携しながら美容施術を提供している地域密着型のクリニックです。施術を担当しているのは、日本美容外科学会(JSAPS)専門医の清水院長と日本皮膚科学会認定専門医の小森先生の2名。小森先生が診療を担当しているのは、火曜日と金曜日(10時~15時)のみです。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
ヴェリィ美容形成クリニックでは、脱毛の前に色差計を使って肌の色素量を計測。一人ひとりの肌の色に合わせてレーザーの照射パワーを調整しています。脱毛で使用しているのは、比較的肌に優しいダイオードレーザーを照射するマシンです。
ヴェリィ美容形成クリニックの口コミ
待合室にプライベート感がほしい
他人の顔が良く見える待合室なので、個人的にはもう少しプライベート空間のある待合室を作って欲しいです。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 1カ所につき1,000円 |
クリニックの特徴
関西で展開している美容皮膚科です。京都四条院は白を基調とした院内で、清潔感と開放感があります。院長を務めているのは京都生まれの女性医師。部位ごとの脱毛は、予約時間の2時間前まで無料キャンセルできるので、急な予定が入りやすい人におすすめです。
脱毛のおすすめポイント
濃い毛の脱毛にはアレキサンドライトレーザーを使用。肌が黒い人には、メラニンに反応しないロングパルスヤグレーザーを提案しています。部位によってレーザーを使い分ける必要がある場合は、2種類のレーザーを搭載したマシンを採用。また、痛みが苦手な人のために、肌に優しいダイオードレーザーも用意しています。
トキコクリニック京都四条院の口コミ
ケア方法までしっかり教えてくれる
施術に満足しているのはもちろん、その後のケアの方法など有益な情報まで教えてくれて助かりました。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | VIO剃毛1,000円 |
クリニックの特徴
全国7つのエリアに展開している美容クリニックの分院です。完全予約制となっているため、待ち時間なくスムーズに診療を受けられます。ビルの下には駐車場がありますが、収容台数が少ないため、公共交通機関の利用がおすすめです。
脱毛のおすすめポイント
京都スキンクリニックでは、黒くて太い毛に適している脱毛施術を提供しています。黒色に反応するアレキサンドライトレーザーを照射して毛母細胞にアプローチ。使用するマシンには冷却システムが搭載されており、照射熱や痛みを軽減してくれます。
京都スキンクリニックの口コミ
丁寧な対応の先生がお気に入り
先生はとても丁寧に対応してくれる方です。唯一気になるのは、院内の清潔感かな。アットホームな雰囲気や昔ながらの感じが好きな人は気にならないかもですが、私は清潔感を感じられませんでした。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
全国展開している大手美容皮膚科の分院です。京都院は京都で24年以上続いている歴史があります。京都駅から徒歩5分と好立地なため、特別急行列車のサンダーバードやスーパーはくと、東海道新幹線を利用して他県から訪れる人もいるそうです。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
黒くて太い毛にアプローチできるアレキサンドライトレーザーが搭載されたマシンを使用しています。クリニックの公式HPでは、京都院で脱毛できる部位が非公開となっていました。京都院で脱毛を受けた人の口コミを調査したところ、VIO、腕、足の脱毛が受けられるそうです。
品川スキンクリニック京都院の口コミ
スタッフの笑顔が絶えない
院内は清潔感溢れる空間で、スタッフの方もみんな笑顔で受付してくれるのでとても好印象です。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
全国に27院を展開している大手美容外科・城本クリニックの分院です。京都院は、女性医師の伊藤蘭先生が院長を務めています。リカバリー室やパウダールームがあるため、脱毛施術後はゆっくりと体の調子や身支度を整えられます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
城本クリニック京都院の脱毛施術で使用されるのは、メラニンに反応するアレキサンドライトレーザーと日本人の肌に向いているダイオードレーザーです。2種類のレーザーのうち、毛の硬さや太さ、肌の色などに適しているほうを提案してくれます。また、京都院の脱毛施術は保証サポートつきです。
城本クリニックの口コミ
値段は少し高いけど経験豊富な先生がいる
美容は絶対失敗したくないので、少し高くても経験豊富な先生にお願いするのが絶対いいと思って通っています。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
女性限定の美容皮膚科です。美容施術と並行して、ホームスキンケアのアドバイスにも力を入れているのが特徴。院内は白で統一されており、全体的に明るく清潔感があります。診療は完全予約制です。無断キャンセルすると、その後の予約ができなくなるそうなので注意してください。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
あいこ皮フ科クリニックが提供しているのは医療用の光脱毛。3種類の光が搭載されているマシンを使用して、毛や肌のタイプに合わせながら波長を調整してくれます。照射する光エネルギーはレーザーよりも波長が長い(770-1100nm)ため、毛根までしっかり届きます。
あいこ皮フ科クリニックの口コミ
先生が親身
こんなに親身になって相談に乗ってくれる先生は初めてでした。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
一般内科・アレルギー科・形成外科の診療から美容施術まで幅広く対応しているクリニック。道路沿いに大きな看板が設置されているため、迷わずたどり着けるでしょう。近隣には10台収容の有料駐車場があり、車でも通院できます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
北尾クリニックは、比較的肌に優しいとされているダイオードレーザーを使った脱毛施術を提供しています。照射を行うのは看護師ではなく医師。施術時間は1か所あたり30~60分で完了するそうです。
北尾クリニックの口コミ
風邪も美容もなんでも相談できる
風邪だろうが美容だろうが、なんでも相談できちゃう私のかかりつけ医です。とても信頼できます。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
木のテーブルやカウンター、グリーンのソファなどでレイアウトされた優しい雰囲気のクリニック。診療は完全予約制となっています。院長を務めているのは、日本レーザー医学会認定レーザー指導医の資格をもつ鈴木晴恵先生。レーザーを使った脱毛や美肌治療を得意としています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
鈴木形成外科では、肌に優しいダイオードレーザーとメラニンに反応するアレキサンドライトレーザーを低出力で繰り返し照射。毛に栄養を与えている成長因子(バルジ領域)を熱で破壊して脱毛します。また、白毛やうぶ毛に適している針脱毛も取り扱っているそうです。
鈴木形成外科の口コミ
電話対応から感じが良かった
電話で問い合わせたときの対応、そして診察を受けて、スタッフさんの対応が丁寧なクリニックだと感じました。先生も威圧感ないし親身な方です。
その他費用
キャンセル料 | 2,600円 |
シェービング料 | 各部位3,000円 |
クリニックの特徴
保険診療の一般皮膚科から自費診療の美容施術まで幅広く対応しているクリニック。2名の女性医師が施術を担当しています。診療は完全予約制で当日予約はできないため、事前に済ませておきましょう。駐車場は駐輪場と一体になっており駐車しづらいため、電車でのアクセスをおすすめします。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
しげまりこ皮膚科クリニックの脱毛施術では、肌に優しいダイオードレーザーを照射するマシンを使用。蓄熱式のレーザーで肌にかかる負担や刺激が少ないため、痛みを感じやすいVIOの脱毛にも向いています。また、脱毛に使用できる光(IPL)機器も取り扱っているそうです。
しげまりこ皮膚科クリニックの口コミ
お肌のかかりつけ医
とても親切な先生なので、肌の悩みに関することはすぐに相談に乗ってもらうようにしています。
その他費用
キャンセル料 | 当日キャンセル料あり |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
かどのメディカルクリニックは、一般皮膚科の診療や介護サポートの往診などを行っている医療機関です。2007年のリニューアルオープンを機に、美容皮膚科のリブメディカルクリニックが同ビル3階に入り、提携院となりました。脱毛サービスはリブメディカルクリニックのほうで受けられます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
リブメディカルクリニック専用の公式サイトは、かどのメディカルクリニックのリニューアルオープンを境になくなってしまいました。現在どのような脱毛サービスを受けられるかは調査中です。
かどのクリニックの口コミ
先生の人間性が好き
先生の人柄が好きで通っています。院内には新しい医療機器がたくさん導入されています。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
皮膚科で約20年の経験を積んできた女性医師・信原先生が院長を務めているクリニックです。男性医師に話づらいデリケートゾーンの脱毛を相談しやすいでしょう。クリニックの目の前に2台、少し離れた場所に5台収容の駐車場があります。
脱毛のおすすめポイント
以前は医療機関用の光(IPL)脱毛を提供していたのぶはらさとみクリニック。しかし、現在(2018年12月)の公式サイトを確認したところ、光(IPL)脱毛ではなくレーザー脱毛という表記になっていました。詳しい脱毛方法が気になる方は直接お問い合わせください。
のぶはらさとみクリニックの口コミ
とても良心的なクリニック
先生はサバサバ系の男性です。はじめはちょっと怖くて取っ付きにくい印象ですが、話してみると実はとても良心的な方でした。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
エステサロンのような内装の美容皮膚科です。清潔感のある白を基調として、温もりのあるオレンジのライトやリラックスできるソファが設置されています。また、花や絵も飾られており、病院特有の殺伐とした雰囲気はありません。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
山本クリニックソフトメディの脱毛は、肌診断の結果に合わせて出力を調整。使用しているのは、日本人の黄みがかった肌と相性が良いダイオードレーザーを照射するマシンです。定額制プランとなっているため、まとまったお金を用意する必要はありません。
山本クリニックソフトメディの口コミ
エステで脱毛するのとさほど料金は変わらない
医療脱毛ですが、エステ脱毛とくらべても料金はほとんど変わりませんでした。施術するのは看護師さんだからエステより安心感があります。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 初回無料 |
クリニックの特徴
女性医師3名が在籍している大西皮フ科形成外科。中には日本皮膚科学会認定専門医の資格を所有している小原先生も在籍しています。小原先生が診療を担当しているのは、平日の10時から16時半です(※火曜日午後と木曜日を除く)。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
3種類の波長を一度に照射できるマシンを使用しています。毛根の深さを問わずレーザーが届き、脱毛できる仕組み。メラニンに吸収されるアレキサンドライトレーザーとメラニンに反応しないヤグレーザーが搭載されており、肌の色を問わず照射できるのが魅力です。
大西皮フ科形成外科京都四条烏丸院の口コミ
院内がシステマチック
受付はスマートだし、説明も実に細やかでした。スタッフさんの動きもスムーズで的確な印象です。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 別途あり |
クリニックの特徴
京都伏見の肌のかかりつけ医を目指している伏見駅前陳皮フ科形成外科クリニック。会話が外に聞こえない個室の診察室から、プライバシーへの配慮が感じられます。伏見駅から徒歩3分という好立地で、クリニック前には9台収容の駐車場もあるため、通いやすいでしょう。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
クーリング機能が搭載されている光脱毛機器を使って、照射熱による痛みを抑えた脱毛を実施。そのほか、成長因子(バルジ領域)にアプローチするダイオードレーザーを搭載したマシンや、2種類のレーザー(メラニンに反応するアレキサンドライトレーザーとメラニンに反応しないヤグレーザー)を搭載したマシンなどを、肌に合わせて使い分けています。
伏見駅前陳皮フ科形成外科クリニックの口コミ
待ち時間の長さがネック
基本は予約診療なのですが、待ち時間が長いのが少し辛いです。でも診察、施術はとても丁寧で気に入っています。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
エルムクリニックは地域と患者さんの心に深く根差して成長できるようにと「エルム」の木をモチーフにしています。医療レーザー脱毛器・HIFUと脂肪冷却で小顔になる施術・フォトフェイシャルなどが人気のクリニックです。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
エルムクリニックでは蓄熱式のレーザー機器を使用しています。比較的マイルドなレーザー照射が可能で、肌の負担が少なく、やけどや赤みや腫れが出にくいのがメリットです。
エルムクリニック京都院の口コミ
駅近だけど人通りが少なく入りやすい
クリニックは駅から近いけれど、メイン通りからは少しはずれた人通りの少ない場所にあるので入りやすいです。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 記載なし |
クリニックの特徴
くみこクリニックは、皮膚科学会認定医専門医が、一般皮膚疾患診療(アトピー・かぶれ・ニキビなど)と美容皮膚科診療(脱毛・しみ・ダイエット)を行っています。土日や夕方なども開院しているので通いやすいのもポイントです。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
くみこクリニックでは、日本レーザー学会認定レーザー脱毛士が、高出力のマシンで治療としての永久脱毛を行っています。分割払いの医療専用のメディカルローンも用意されていますが、全身脱毛は都度払いも可能です。
くみこクリニック四条烏丸院の口コミ
院長先生の人柄に惚れました
院長先生の人柄が素敵です。技術も確かだと思います。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 未処理 各500円 (VIO各1,000円) そり漏れ 各200円(VIO各500円) |
クリニックの特徴
えいご皮フ科には皮膚科専門医が在籍。皮膚科の視点から医療脱毛とケアを行うので、脱毛後の肌トラブルも抑えられます。完全予約制で経験豊富な女性スタッフが、カウンセリングから施術まで担当。敏感肌の方にも対応します。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
えいご皮膚科はダイオードレーザー機器による脱毛を実施。脱毛する部分の皮膚を吸引しながらレーザーを照射します。レーザーの出力が弱くても脱毛効果が得やすいので、痛みも少なくてすむのが特徴です。
えいご皮フ科の口コミ
治療計画をしっかり立ててくれる
先生の説明はとても分かりやすく、治療計画もしっかり立ててくれます。
その他費用
キャンセル料 | 記載なし |
シェービング料 | 1,000円 |
クリニックの特徴
ルシアクリニックは大阪、神戸、京都、広島、名古屋に6店舗を展開する(2020年10月現在)脱毛クリニック。通常2度に分けて行われることの多い全身脱毛ですが、ルシアクリニックでは全身を1度の通院で完了させることができます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
肌が弱い人向けの「ベクタス」と、太い・濃い毛にも対応できる「ジェントルレーズプロ」の2種類を使い分けた施術を行っています。それぞれ米国FDAと厚生労働省に承認されたきちんとした医療機器であるため、安全性も高いといえるでしょう。
ルシアクリニック京都駅前店の口コミ
電話対応から感じが良かった
電話で問い合わせたときの対応、そして診察を受けて、スタッフさんの対応が丁寧なクリニックだと感じました。先生も威圧感ないし親身な方です。
部位別脱毛費用
ヒゲ(アレキサンドライトレーザー) | 1回 25,000円 |
ヒゲ(ヤグレーザー) | 1回 50,000円 |
まるごと全身脱毛+VIO5回コース | 170,000円 |
クリニックの特徴
ゴリラクリニックは全国に19店舗(2020年10月現在)を展開する、男性専門の総合美容クリニックです。院内は男性が居心地良いよう工夫されており、口コミでも「通うのがまったく苦にならない」との声も多く見られます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
5種類もの医療レーザー機器を用意しており、男性特有の剛毛にも対応可能。家庭用の脱毛器やサロンで効果を感じられなかったメンズにもぴったり。部分的な照射でおしゃれヒゲ脱毛もできます。
ゴリラクリニック京都烏丸院の口コミ
通うのが苦痛じゃない
前に他のエステやクリニックで受けてたけど、丁寧さや親切さがずば抜けてると思った。効果も確かに出て来てるし、通うのが苦痛じゃない。
部位別脱毛費用
鼻下 | 1回 10,000円 |
セレクト全身脱毛コース(5回) | 348,000円 |
全身脱毛コース(5回) | 498,000円 |
クリニックの特徴
京艶美容外科・クリニークは全国6カ所で8院を展開(2020年10月現在)する、クリニークグループの脱毛クリニックです。女性だけでなく男性の医療脱毛にも対応しているため、性別問わず気軽に通えることもポイントです。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
ダイオードレーザーとRF(高周波)を組み合わせた脱毛機器を採用。レーザーによる充分な脱毛効果が望めない、白髪や産毛の脱毛にも対応しています。クーリング機能も搭載し、痛みも軽減するそうです。
京艶美容外科・クリニークの口コミ
昔受けた脱毛とは明らかに違う
施術はとても丁寧で満足でした。痛みは全くなく、昔受けた脱毛器とは明らかに違います。かかった時間も1時間半ほどでした。
部位別脱毛費用
口周り(女性) | 1回 5,000円 |
VIO5回コース(女性) | 5回 59,800円 |
パーフェクト全身脱毛(女性) | 265,000円 |
クリニックの特徴
比較的リージナブルな価格で医療脱毛を行っている、脱門専門クリニック。大きな通りに面していないため、人目につきにくい立地にあることも特徴のひとつといえます。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
脱毛器は、厚生労働省が国内での製造・販売を承認しているジェントルマンマックスプロを採用。アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類を照射することで、さまざまな肌と毛に対応しています。
京艶美容外科・クリニークの口コミ
かなり良い機械を使用
医療脱毛なのに料金も安く、施術マシンはジェントルマックス。他社と比較してかなり良い機械を使用してくれます。
部位別脱毛費用
顔全体 | 1回 13,200円 |
VIO | 1回 13,200円 |
脚全体 | 15,000円 |
クリニックの特徴
全国各地に展開している、エミナルクリニックの京都院。追加料金のない価格表示、コース途中での解約が可能など、安心して契約できるシステムが特徴です。21時まで診療しているので、仕事帰りの通院にも便利です。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
エミナルクリニックでは、連続してレーザーを照射することで痛みを軽減する脱毛器を採用しています。施術時間も従来の脱毛器よりも短縮されており、スピーディな施術が可能とのことです。
エミナルクリニックの口コミ
脱毛するスピードが早い
脱毛するスピードが早い(笑) 私は脱毛中の会話が嫌なので、淡々とスピーディーにやってくれるのは有難いです。
部位別脱毛費用
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なしプラン | 1回 94,500円 |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)ありプラン | 109,500円 |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)ありプラン | 1回 134,000円 |
クリニックの特徴
全国21か所に開院しているレジーナクリニックの京都院。定休日がなく、平日21時まで診療を行っているので、忙しい人でも通院しやすいクリニックです。無料カウンセリングも実施しています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
熱破壊式アレキサンドライトレーザーと蓄熱式ダイオードレーザー、2種類の脱毛器を導入しており、患者のニーズは肌・毛の状態に合ったマシンを選択してくれます。全身脱毛が最短90分というスピードも魅力です。
レジーナクリニック 京都四条河原町院の口コミ
清潔で対応も丁寧
このクリニックは清潔で対応も丁寧です。今のところ予約が取りにくいなどもありません。
部位別脱毛費用
VIO脱毛セット | 42,000円 |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く) | 175,000円 |
全身脱毛+VIO | 210,000円 |
クリニックの特徴
河合医院美容皮膚科は現在の院長の祖父が設立した、半世紀以上の歴史をもつクリニック。脱毛だけでなく、肌のかかりつけ医として数多くの患者さんの治療を行ってきました。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
脱毛器は、米国FDAで世界で初めて永久脱毛の承認を得たライトシェアを採用。日本人の肌に最適と言われる波長のレーザーを照射することが可能なので、肌にやさしいのも特徴といえます。
河合医院美容皮膚科の口コミ
満足です
現在途中ですが、少しずつ薄くなっており、満足です。
部位別脱毛費用
両ワキ | 7,500円 |
両ひじ下 | 20,000円 |
両ひざ下 | 23,500円 |
クリニックの特徴
烏丸御池駅からほど近い、京都メディカルガーデンにあるクリニックです。一般美容と脱毛の施術を行っており、美肌に関する治療メニューが豊富。院長は女性医師で、女性の目線の治療をモットーにしています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
ワタナベ皮膚科の採用しているレーザー脱毛について、詳しい情報は入手できませんでした。脱毛以外に美肌治療のメニューが豊富に揃っているので、肌の悩みを相談したい人にはおすすめできそうです。
ワタナベ皮膚科の口コミ
先生が非常に丁寧
先生が非常に丁寧で信頼できます。 今まであった皮膚科医さんの中で一番良いです。
部位別脱毛費用
両ワキ | 10,000円 |
ショット打ち | 500円 |
部分(100cm²) | 15,000円 |
クリニックの特徴
産科・婦人科 江川クリニックは皮膚科でも美容外科でもありません。美容目的ではなく、「プレエイジングケア」としての脱毛(介護脱毛)に取り組んでいるクリニックです。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
産科・婦人科 江川クリニックの脱毛ではDEKA社製 Motus AXのアレキサンドライトレーザーを採用。黒い色のみに反応するレーザーで、メラニン色素への吸収に優れていることから、日本人の繊細な肌に合うと言われています。
産科・婦人科 江川クリニックの口コミ
いつも患者の気持ちを考えてくれてる先生
いつも患者側の気持ちを考えてくれて明るく優しい先生と、愛想がいい看護師さんのおかげで毎回通うのが苦じゃないです。
部位別脱毛費用
両ワキ | 1回 5,000円 |
脚全体セット | 1回 50,000円 |
VIOセット | 1回 40,000円 |
クリニックの特徴
四条通りに面し、烏丸駅・河原町駅の両方からアクセス可能なクリニック。土日祝日も診療を行っているため、買い物などのついでに通院することもできます。月曜~土曜は21時まで診療しているので、仕事帰りにも便利です。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
京都ビューティークリニックが採用している脱毛機器は「NIR Plus」と呼ばれるもの。こちらは美容大国とされる韓国を中心にアジア圏で広く普及している脱毛機器で、黄色人種の肌にマッチした脱毛機器といわれています。
京都ビューティークリニックの口コミ
丁寧なカウンセリング
前谷先生にしていただきましたが、 とても丁寧にカウンセリングしていただき、実際の施術も手早く、手慣れているなぁと思いました。
部位別脱毛費用
顔 | 20,000円 |
VIO(ブラジリアン含む) | 20,000円 |
全身(顔・VIO含む) | 200,000円 |
クリニックの特徴
烏丸御池駅から徒歩1分以内という、便利な立地の美容クリニック。2018年に開院した比較的新しいクリニックですが、患者ファーストというモットーのもと、積極的に最新機器を導入しています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
烏丸御池ビューティークリニックが採用している脱毛器はジェントルレーズプロと呼ばれるアレキサンドライトレーザー機器です。国内では高齢労働省から薬事認可を得ている唯一の脱毛機器となっていますので、安全性や効果に関しても安心感があることでしょう。
烏丸御池ビューティークリニックの口コミ
先生や受付の方、看護師の方がとても丁寧
口コミ通り、先生や受付の方、看護師の方がとても丁寧で、施術中も説明をしながら施術してくださいました。
部位別脱毛費用
Sパーツ | 6,700円 |
Lパーツ | 17,900円 |
全身 | 62,000円 |
クリニックの特徴
大塚美容形成外科・歯科 京都院は、美容形成外科と歯科の双方を診察している珍しいスタイルのクリニック。美容という観点から、機能性と外見の美しさを両立させる治療を追求しています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
大塚美容形成外科・歯科 京都院が採用している脱毛機器はアメリカFDAから医療承認を受けているアレキサンドライトレーザーApogee+(アポジープラス)。 従来の脱毛機器と比べると、痛みが軽減されている点がポイントです。
大塚美容形成外科・歯科 京都院の口コミ
親しみやすくて良い
ここはLINEクーポンとか知らない割引も教えてもらったり、施術後も声をかけてもらったりと親しみやすい感じで良かったです。
部位別脱毛費用
ワキ(両ワキ) | 30,000円 |
陰部~肛門 | 136,000円 |
Vライン | 60,000円 |
クリニックの特徴
テイ医院は人間ドックや健康診断、内視鏡検査等に力を入れているクリニックですが、美容医療分野の治療メニューも充実。駅からは少し離れた立地ですが、駐車場が用意されています。
医療レーザー脱毛のおすすめポイント
テイ医院が採用している脱毛機器はBTLエクシライトシステム。この機器は脱毛だけではなく、にきびやしみ、そばかす、くすみといったアンチエイジング・美肌にも効果が期待できる機器です。
テイ医院の口コミ
とても大きくきれい
個人病院ですがとても大きくきれいで広々としています。外観もすばらしいのですが、院内も明るくて綺麗です。
部位別脱毛費用
両肘下 | 16,500円 |
両ひざ上 | 18,500円 |
両脇 | 5,000円 |
京都市内で脱毛を行っている美容サロンをご紹介いたします。
サロンの特徴
恋肌は、顔やVIOを含む全身脱毛の格安な月額制プランと3ヶ月で完了するスピーディーな全身脱毛技術が話題の脱毛サロン。もちろん、メリットは料金の安さと脱毛完了の早さだけではなく、オリジナルの脱毛機器や美肌効果が高い施術方法にもあります。
部位別脱毛費用
顔・VIO含む全身62部位 | 月額1,409円 |
顔・VIO含む全身34部位 | 月額909円 |
全身脱毛6回パックプラン | 99,800円 |
サロンの特徴
ミュゼプラチナム 京都河原町店は、八坂神社や祇園、鴨川などの観光スポットの近くにあるアクセス良好な脱毛サロン。肌に優しく、脱毛効果を早期に感じられる脱毛機と専用ジェルの使用により、満足度高い脱毛が評価される大手のミュゼプラチナムの中の1店舗です。
部位別脱毛費用
全身脱毛コースバリュー(レギュラープラン) | 1回 32,200円 |
全身脱毛コース(レギュラープラン) | 1回 64,300円 |
ハイジニーナ7VIO脱毛コース(レギュラープラン) | 1回 18,400円 |
サロンの特徴
京都の中でもショッピング施設などが多く賑やかな三条河原町に位置する「脱毛ラボ 三条河原町プレミアム店」。痛みが少なく仕上がりが比較的早い脱毛機を利用し、リーズナブルな料金プランを提供しています
部位別脱毛費用
全身脱毛通い放題プラン | 338,140円 |
全身脱毛56ヶ所 | 月額 1,990円 |
Sパーツ | 1回 2,000円 |
サロンの特徴
京都市の河原町駅近くでアクセスしやすい全身脱毛サロン キレイモ 四条河原町店。様々な要望に応えられる幅広い料金プランが用意されているのが特徴で、痛みが少なく、スピーディーな脱毛施術も評判です。
部位別脱毛費用
全身脱毛お試しプラン | 月額3,000円〜(総額79,800円) |
平日とく得10回プラン | 月額3,000円〜(総額160,000円) |
全身脱毛無制限プラン | 月額6,000円〜(総額360,000円) |
サロンの特徴
阪急京都線の烏丸駅近くの脱毛サロンSoleilは、電車でもアクセスしやすい京都の中心部の烏丸にある個人経営の脱毛サロン。個人経営だからできるVIPな接客や施術をモットーに、厳選の脱毛機での丁寧な施術が口コミでも評判です。
部位別脱毛費用
両ワキ美肌脱毛 | 1年5回 4,500円 |
Smallパーツ | 1年5回 9,000円 |
【都度払い】全身プレミアム美肌脱毛 | 1回都度払い 18,000円 |
サロンの特徴
アクセス抜群で通いやすいエステティックTBC京都駅前店。一度抜いた箇所からはもう生えてこないと評判のスーパー脱毛コース、広範囲の毛を一気に減らす光脱毛コース、さらにその2つを組み合わせたお得なカスタマイズコースが受けられます。
部位別脱毛費用
スーパー脱毛 プレーンゾーン(ワキ、ヒジ下、ヒザ上、VIOなど) | 110円/本(メンバー) |
ライト脱毛 わき(Sパーツ) | 1回 3,300円 |
ライト脱毛 全身 | 1回 77,000円 |
サロンの特徴
姫肌(キキ)は地下鉄烏丸駅近くにあるエステサロン。従来の光脱毛サロンとは一線を画す、美肌、痛みなし、スピーディの3つが同時に叶う、人気女性雑誌「VIVI」にも掲載実績されたイタリア発の脱毛メソッドを採用しています。
部位別脱毛費用
顔セット | 1回 8,800円 |
VIOセット | 1回 8,800円 |
全身(顔・VIOなし) | 1回 16,500円 |
サロンの特徴
関西エリアで脱毛エステサロンとして40年以上もの営業実績があるエステタイム。専門医との連携による最新式のマシンを導入し、痛みが少ない、短期間で完了する脱毛コースを提供しています。
部位別脱毛費用
顔セット | 1回 11,250円 |
VIOセット | 1回 9,675円 |
全身(顔・VIO込み) | 1回 13,800円 |
サロンの特徴
全国60店舗以上展開する大手脱毛エステサロンのシースリー。その強みは、全身脱毛が通い放題というプランがあること。部位ごとの料金や回数を気にすることなく、本当にきれいになるまで通い続けられるという点が魅力です。
部位別脱毛費用
全身53ヶ所コース(永久メンテナンスコース) | 420,640円 |
全身46ヶ所コース(永久メンテナンスコース) | 340,000円 |
全身53ヶ所コース(回数コース) | 1回 31,333円 |
サロンの特徴
LACOCO京都烏丸店は、阪急京都線烏丸駅、地下鉄烏丸線四条駅の両方から徒歩2~3分の場所にある脱毛サロンです。脱毛器メーカー直営で、最新式の超高速マシンを採用しています。
部位別脱毛費用
全身53ヶ所コース(顔・VIO含む) | 1回あたり 15,800円 |
全身脱毛コース | 1回あたり 18,000円 |
VIOパーフェクトコース | 1回あたり 18,000円 |
サロンの特徴
ストラッシュは全国展開している大手の脱毛サロンで、痛みの少ない脱毛を謳っています。日本マーケティング調べによると、医療関係者が選ぶ脱毛サロン5年連続一位に輝いているそうです。
部位別脱毛費用
全身脱毛プラン | 月額 7,980円 |
Sパーツ脱毛12回分 | 32,010円 |
Lパーツ脱毛18回分 | 96,030円 |
サロンの特徴
痛くない脱毛、敏感肌専門の美肌脱毛サロンを謳っており、痛みの少ないハイパースキン法という脱毛方法を取り入れているDione。そのため、痛みに弱い方に特におすすめしたい脱毛サロンです。
部位別脱毛費用
お顔全体 | 72,000円 |
ハイジニーナコース(VIOすべて処理) | 120,000円 |
全身まるごと脱毛 | 360,000円 |
サロンの特徴
鳥丸駅から徒歩3分ほどのところに位置しているSARA。完全都度払いで気軽に通うことができ、全16パーツの中から好きなパーツを自由に組み合わせて脱毛できるのが特徴です。
部位別脱毛費用
お顔フル脱毛+美肌パック | 6,500円/1回 |
脇脱毛1年フリーパス | 8,190円 |
全身脱毛コース | 259,600円 |
サロンの特徴
メンズ脱毛MAX 京都店はマンツーマン、完全予約制の脱毛サロン。サロンはマンションの一室にあり、アットホームな雰囲気が特徴で店長の人柄の良さも評価されています。メンズ脱毛業界最安値を目指しているため、価格もリーズナブルです。
部位別脱毛費用
鼻下 | 2,000円 |
Vライン | 5,000円 |
Iライン | 3,000円 |
サロンの特徴
ビューティアム京都は2000年の開業以来、20年以上の脱毛実績がある老舗脱毛サロンです。脱毛メニューが充実しているのはもちろんのこと、次世代痩身プログラムリジュベネーションも取り入れているのが特徴です。
部位別脱毛費用
Sパーツ | 3,000円 |
Lパーツ | 6,000円 |
VIOパーツ | 10,000円 |
サロンの特徴
RINXは全国56店舗を構える大手脱毛サロン。豊富な脱毛実績があるため、安心して脱毛ができるのも大きな特徴です。2020年には日本マーケティングリサーチ機構調べでメンズ脱毛専門店顧客満足度1位に輝きました。
部位別脱毛費用
両わき | 8,400円 |
両ひざ下 | 15,800円 |
Vライン | 14,700円 |
サロンの特徴
ジェイエステティックは開業から40年以上の信頼と実績をもつ、全国展開している脱毛サロン。脱毛・保湿・毛穴ケアの3つを組み合わせた美肌脱毛が特徴で、ただ脱毛するだけでなく美肌を目指すこともできます。
部位別脱毛費用
両ワキ | 2,750円 |
Tバックゾーン | 2,750円 |
Vライン | 2,750円 |
サロンの特徴
メンズ脱毛サロンTHE BOOM KYOTOは、テナント型マンションの店舗で店長が施術することにより大幅なコストカットに成功。低価格で良質な脱毛施術を提供することができているのが大きな特徴です。
部位別脱毛費用
顔全体 | 4,000円 |
陰部全体 | 36,200円 |
全身 | 44,500円 |
サロンの特徴
2018年8月開業の脱毛サロンLoliiは大型2500Wマシンを導入したハイパワーの脱毛が特徴で、SHR脱毛による施術を行っています。大人はもちろんのこと、子供の脱毛にも対応しています。
部位別脱毛費用
ハイパワーSHR脱毛 全身脱毛(顔VIO込) | 20,000円(都度コース) |
ハイパワーSHR脱毛 全身脱毛(顔VIO込) | 200,000円(しっかり脱毛12回コース) |
子供脱毛 全身脱毛(顔VIO込) | 13,000円(都度コース) |
サロンの特徴
鳥丸御池駅から徒歩1分ほどのところに位置しているドクターエステclearは、10年以上の実績を持っている個人脱毛サロンです。最初から最後まですべて同じ担当者による施術となっているため、丁寧な仕上がりが期待できます。
部位別脱毛費用
初回体験キャンペーン 全身体験(VIO・顔なし) | 3,900円 |
通常価格 全身脱毛(顔別) | 18,000円 |
初回体験キャンペーン VIO脱毛体験 | 2,900円 |
サロンの特徴
「Felice(フェリーチェ)」は、美しく健康でスリムになりたい女性の願いをかなえるトータルビューティサロンです。フェリーチェの脱毛メニューは、従来の脱毛法より短い期間で脱毛が可能で、肌を痛める危険性も最小限に抑えられるのが大きな特徴となっています。
部位別脱毛費用
全顔脱毛×1回 | 980円(税込) |
VIO×1回 | 980円(税込) |
Sパーツ(指・口周り・頬・おでこ・手の甲・肘・膝)脱毛 | 500円(税込) |
サロンの特徴
Vitule(ヴィトゥレ)で提供している脱毛は、全身脱毛と痩身エステがセットとなっている、とてもお得なコースです。Vitule(ヴィトゥレ)の脱毛法は、「SHR脱毛」という、毛周期に関係なく行える光脱毛で、短い期間で脱毛効果を実感できるのが特徴です。
部位別脱毛費用
全身脱毛+キャビテーション(15回コース) | 173,640円(税別) |
サロンの特徴
グッドハンドで脱毛に使用する機器は、純国産No.1の実績を誇るオムロンの脱毛機器で、最先端の“シルキーライト”を搭載。お肌への負担も最小限の光脱毛なので、安心安全に脱毛施術を受けられるそうです。
部位別脱毛費用
全身脱毛(顔とVIOを除く) | 50,000円/1回 |
顔全体 | 7,000円 |
全身脱毛コース(顔とVIO除く) | 通常全5回 380,000円 |
サロンの特徴
京都市丹波口のトータルビューティーサロンAvenir(アヴニール)は、いつまでも自分自身の個性をキープできるよう、ヘアからネイル、脱毛まで、ローコストでトータルビューティーを提供しています。
部位別脱毛費用
女性 顔セット | 6回/1年 32,000円 |
女性 V全体 | 6回/1年 40,000円 |
女性 全身(首からつま先) | 6回/1年 240,000円 |
サロンの特徴
京都市中京区にある芸術エステ Feel(フィール)は、技術と知識、それからサービスにこだわったエステサロンです。女性として幸せで綺麗に輝きたいという要望を叶えるために、九星気学鑑定・フェイシャルエステ・ボディエステ・脱毛の施術を行っています。
部位別脱毛費用
フェイス・ボディ 各部位一律料金 | ブレンド法 1分ごとに200円(税抜) |
衛生管理費 | 1回ごとに500円(税抜) |
サロンの特徴
フリアージュは、2017年にオープンしたエステサロンですが、既に奈良県・滋賀県・岡山県・京都府の3県1府に進出している大型店舗です。そのため、個人店や小型店舗に比べるとベッドやスタッフの数に余裕があるので、予約が取りやすいサロンだといえるでしょう。
部位別脱毛費用
初回:カウンセリング 30分(施術なし) | 無料 |
初回:顔まるごと美肌脱毛 60分 | 3,300円 |
初回:全身から選べる脱毛し放題1回 60分 | 9,900円 |
サロンの特徴
脱毛サロンVivid(ヴィヴィッド 京都烏丸店)は、錦小路通りを超えた先にある脱毛サロンです。完全予約制でベッド数が1つのサロンのため、リラックスしながら施術が受けられるほか、お子様を連れてきても他のお客さんの迷惑をかける心配がありません。
部位別脱毛費用
全身脱毛(VIO+顔)1回 | 24,800円 |
全身脱毛(VIO+顔)12回※期間3年 | 228,000円 |
全身脱毛(VIO+顔)30回※期間3年 | 525,000円 |
サロンの特徴
脱毛専科 shine 京都店は、地下鉄四条・阪急烏丸駅から徒歩5分の距離にある脱毛専門のサロン。SHR方式の脱毛器を採用しており、痛みが少なく熱さを感じにくい脱毛施術が可能です。
部位別脱毛費用
VIO | 1回 4,800円 |
ワキ+顔+肘下+ひざ下 | 1回 7,800円 |
うなじ+襟足+背中 | 1回 5,000円 |
サロンの特徴
Heart&Bodyは烏丸駅から徒歩2分と、駅から近くて通いやすいサロンです。脱毛の他に、フェイシャル・ブライダルエステ・シェービング・アロマオイル・よもぎ蒸しを行っています。ホームケアのドクターリセラの取り扱いもあるので、自宅でもケアしたい方向けのサロンだといえます。
部位別脱毛費用
両脇 | 1回 3,300円 |
Vライン | 1回 4,400円 |
全身 | 1回 70,400円 |
サロンの特徴
プティエルセーヌ京都四条店は瘦身エステ・フェイシャルエステ・脱毛を行っています。ブライダルエステも提供しているので結婚式前に利用する人も多く、幅広い世代から人気があります。朝は10時半から夜は20時まで営業しているため、利用しやすいのが大きな特徴です。
部位別脱毛費用
全身28カ所脱毛プラン | 12回 23,6000円 |
フリーセレクトプラン ベーシックパーツ | 4回 17,380円 |
フリーセレクトプラン こだわりパーツ | 41回 11,880円 |
サロンの特徴
Kayco VIVID(ケイコビビット)はマンション内にあるおしゃれなエステサロンです。フェイシャルエステ・ボディエステ・脱毛・ブライダルメニューを行っています。男性も通いやすいサロンで、カップルや夫婦で通うのもおすすめです。
部位別脱毛費用
Sサイズ | 1年5回 19,440円 |
VIO | 1年5回 97,200円 |
全身 | 1年5回 183,600円 |
サロンの特徴
グラムールMは、京都市中京区のFORUMビルの4階に店を構えていて、オープンからすでに18年経つ実績のあるサロンです。2019年には最新の高速脱毛器を導入しているので、最新機器で施術を受けたいと考えている方にもおすすめです。
部位別脱毛費用
選べる1カ所脱毛 | 2,200円~ |
VIO脱毛 | 6,600円 |
全身脱毛 顔とVIO込み | 22,000円 |
サロンの特徴
COCOEPI(ココエピ)は、フォトフェイシャル・ボディーメイク・脱毛・腰痛肩こりケアなどを行っています。脱毛だけでなく、色々な施術を安く受けられると評判のサロンです。男性の利用客も多く、性別や年代問わず利用しやすくなっています。
部位別脱毛費用
全身8回(女性限定) | 275,000円 |
V・I・Oライン | 11,000円 |
両脚 | 15,400円 |
サロンの特徴
ラブリエは大人女性の週末サロンとして、2013年から営業しているサロンです。オープンから2年間は四条烏丸にあるマンションで営業をしていましたが、2015年からは左京区にある自宅で自宅サロンとして営業を行っています。
部位別脱毛費用
VIO | 5,000円 |
ひじ~手首 | 2,000円 |
両ワキ | 3,000円 |
サロンの特徴
Blanclisは、平成28年9月1日に誕生した脱毛サロンで、京都と滋賀に2店舗を構えています。脱毛はもちろん、婚礼・ヘアメイク・着付、エステ・痩身などのブライダル美容にも力を入れています。
部位別脱毛費用
全身脱毛+VIO(V1サイズ…ショーツサイズ) | 1回 54,000円 |
VIOセット(V1サイズ…ショーツサイズ) | 1回 11,000円 |
SS…脇、手の指甲、足の指甲 | 1回 1,000円 |
サロンの特徴
à nuは、平成28年9月1日に誕生した脱毛サロン。比較的新しいサロンですが、京都と滋賀に2店舗を構えており、全身脱毛や全身美容など、美のトータルプロデュースを行っています。
部位別脱毛費用
vioオールオフ(ブラジリアン) | 7,000円 |
脚全体(ブラジリアン) | 7,000円 |
顔全体 | 6,000円 |
サロンの特徴
リンリンは、2003年4月に設立し、2012年6月株式会社リンリンに社名変更した、脱毛機器メーカーが展開する脱毛サロン。リーズナブルな価格で脱毛サロンを全国展開していて、年間来店者数が23万人、全身脱毛15万人以上の実績を誇っています。
部位別脱毛費用
まるごと全身360度+フルオプション全身(顔・VIO含む) | 4回78,000円 |
VIPコース(顔・VIO含む全身) | 15回188,000円 |
眉毛を除く顔全体 | 4回(1年) 21,800円 |
サロンの特徴
Calon hairは、美容室とネイルサロン、脱毛サロン、メンズヒゲ脱毛サロンなど、4つのブランドを展開するビューティーサロン。富小路店と六角店の2店舗を運営しています。
部位別脱毛費用
セルフ脱毛 | 20分 2,980円 |
セルフ脱毛 | 50分 5,960円 |
セルフ脱毛 | 80分 8940円 |
サロンの特徴
「エステイユウ」は、創業20年以上の老舗サロン。痩身や脱毛、フォトエステなど、ハンドマッサージから最新機器を取り入れた施術まで、豊富なメニューを取り揃えていることが魅力の美容サロンです。
部位別脱毛費用
両ワキ | 1回 550円 |
ビキニライン | 1回 1,320円 |
全身 | 1回 9,900円 |
サロンの特徴
関西圏を中心に9店舗を展開している脱毛サロン「メンズ脱毛ゼロ」は、カウンセリング料金ZERO」「消費ZERO」「強引な勧誘ZERO」の3つのゼロを打ちだしているサロンで、完全予約制で待ち時間なしで通うことができる人気店です。
部位別脱毛費用
おでこ/眉間、両ほほ、鼻下、あごひげ、あご裏、フェイスライン、もみあげ | 各12,000円(別途・保証料金3,600円) |
お腹全体、胸全体、背中上、背中 | 各12,000円(別途・保証料金3,600円) |
両ワキ | 各7,000円(別途・保証料金2,100円) |
サロンの特徴
「トータルビューティmimi」は、エステは高い、押し売りがひどい…そんなエステ業界のイメージを払拭すべく、立ち上がったサロン。費用や時間をかけずキレイになりたいという女性のために、早い・痛くない・ムラのない脱毛の施術を、低価格で提供しています。
部位別脱毛費用
全身脱毛(顔、VIO除く) | 15000円 |
全身脱毛(顔orVIOどちらか) | 19500円 |
全身360℃まる 8ごと脱毛 | 25000円 |
サロンの特徴
「エステサロン美空」は、「キレイになりたい!」という女性の思いに応える京都府伏見区のプライベートサロンです。脱毛のほか、エステやセルフホワイトニングなどのサービスを提供していて、清潔感のある心地よい空間で、キレイをサポートしてくれます。
部位別脱毛費用
V・I・Oセット | 1回 7,000円 |
全身(顔以外) | 1回 30,000 |
男性ひげ脱毛 | 1回 20,000円 |
サロンの特徴
「エステ&脱毛サロン peau douce」は、お客様のことを第一に考えた丁寧なサービスで、施術の効果や癒しを届ける女性専用のプライベートサロンです。オーナーの石河康子さんの笑顔が素敵で、その技術力やおもてなし力に感激したリピーターの方も多く通っています。
部位別脱毛費用
【全身脱毛1回】(襟足含む、顔・VIOは除く) | 9,180円 |
【全身脱毛12回】(襟足含む、顔・VIOは除く) | 102,000円 |
【脱毛 Vライン 1回】 | 2,142円 |
サロンの特徴
アンジュポーは、脱毛や痩身、フェイシャルなどの「女性の美」を総合的に応援するために立ち上がったビューティーサロン。最新機器の脱毛機やキャビテーション、アキュライズなど導入しながらも、通いやすい価格設定が魅力です。
部位別脱毛費用
Sパーツ 6回 | 1パーツ 10,800円 |
Lパーツ 6回 | 1パーツ 21,600円 |
サロンの特徴
京都市の四条烏丸にある「メディカルサロンファン」。お肌に優しく美肌効果も期待できる脱毛に、世界11か国で使われているワックストリプルエックス脱毛で、ストレスのない脱毛を提供しています。
部位別脱毛費用
両脇(1回毎) | 3,000円 |
全身(1回毎) | 30,000円 |
全身(2年コース/回数12回) | 300,000円 |
サロンの特徴
エステサロンPMKは全国に30店舗。PMK京都駅前店は京都駅八条口から近いビル5階にある、バリ風のエステサロンです。ブライダルエステや痩身、フェイシャル、バストケア、脱毛と幅広いメニューで、体験メニューも豊富。
部位別脱毛費用
全身脱毛(月額制定額プラン) | 月々9,900円(税抜) |
全身脱毛(都度払い) | 1回 32,000円 |
Sパーツ脱毛(都度払い) | 1回 2,800円 |
サロンの特徴
京都市の烏丸御池駅近くにあるプライベートサロン「インストア」。必要な施術だけを選べるように、セットメニューだけでなく単品メニューも豊富にそろえています。また、2020年からはメンズのひげ脱毛もスタート。
部位別脱毛費用
狭い範囲(基本料金) | 2,750円 |
狭い範囲(リピーター) | 1,925円 |
全身脱毛(VIO+顔含む)お得コース | 26,000円 |
サロンの特徴
京都市の中京区にある「リラクゼーションポイントクーラ」。脱毛だけでなく、湯葉エステといった一風変わったメニューもあるエステサロン。RPCでおこなっている脱毛は、電気脱毛・レーザー脱毛・光脱毛の3種類です。
部位別脱毛費用
両ワキ | 9,800円~ |
Vワイド | 21,600円~ |
脱毛2年コース・フリーパス(Sパーツ) | 1か所につき15,000円~ |
サロンの特徴
京都市の市伏見区にある女性専門のプライベートサロン「ベビーズチーク」。べビーズチークでの全身脱毛は、美白もできる全身プラチナパック付きで、女性だけでなく男性、さらにはキッズの脱毛にも対応しています。
部位別脱毛費用
手足の甲、指 | 1回 1,100円 |
顔、ひじ(上下)、VIO | 1回 3,300円 |
全身脱毛コース | 1回 26,400円 |
サロンの特徴
京都市の下京区にある「エステティック ミス・パリ 京都店」。専門教育を受けたエステティシャンに第三者機関による検証された技術効果、高性能エステ機器と高品質化粧品、そしてラグジュアリーで贅沢な空間という最高の場所でのエステが楽しめます。
部位別脱毛費用
美肌脱毛(60分) | 22,000円 |
サロンの特徴
京都市の中京区にあるプライベートサロン「アジルモーヴ」。脱毛だけでなく、美容鍼灸や光セラピー、パワーツリーなど、多彩なメニューを用意しています。完全予約制で女性スタッフによる施術が受けられます。
部位別脱毛費用
Sパーツ | 1回 3,000円~10回 23,000円 |
Mパーツ | 1回 5,000円~10回 40,000円 |
選べる全身7箇所セット | 6回 279,000円~10回 425,000円 |
サロンの特徴
京都市の北区にある「アフロディーテ北山」。エステメニューに脱毛、ピラティスや加圧などのフィットネスを提供しているサロン。「キレイになりたい」「少しでも若々しくいたい」という気持ちをサポートしています。
部位別脱毛費用
両脇 | 1回 4,400円、6回 16,000円 |
両肘上 | 1回 12,400円、6回 43,200円 |
両肘下 | 1回 12,400円、6回 43,200円 |
サロンの特徴
京都市の下京区にある「男のエステ ダンディハウス 京都店」。ヒゲ脱毛や痩身、フェイシャルやボディなどさまざまな男磨きメニューがそろい、同じビル内には同グループ会社である女性専用サロン「ミス・パリ」もあり、カップルや夫婦でそれぞれ利用することも。
部位別脱毛費用
初回体験脱毛 | 500円 |
サロンの特徴
京都市の下京区にある「Luna 本店」。最新高速脱毛で、1か所1か所丁寧に脱毛。認定試験合格施術士が、お肌にあった脱毛方法でおこなうので痛みも少なく、2週間に1回のペースで来店することが可能です。
部位別脱毛費用
WAX脱毛(背中) | 15,000円(フリーパス 8,000円) |
WAX脱毛(腕) | 12,000円(フリーパス6,000円) |
WAX脱毛(脚) | 18,000円(フリーパス12,000円) |
サロンの特徴
京都には多くの脱毛サロンがありますが、mac.snowは繁華街の無い右京区にとって貴重な脱毛サロン。スピード感のある脱毛とブラジリアンワックスを用意しているようです。
部位別脱毛費用
全身脱毛(VIO・顔除く) | 18,000円 |
VIO脱毛 | 9,800円 |
最新脱毛マシンと併用【ブラジリアンワックス脱毛】VIO | 4,000円 |
サロンの特徴
烏丸駅直結の好立地に構えるレジャンドは、京都の商業の中心地に位置するアクセスしやすい美容サロン。ジェル不要の脱毛施術に加え、さまざまな美容施術のメニューを用意しています。
部位別脱毛費用
VIOライン脱毛1回体験 | 6,600円 |
全身VIO付き1回体験 | 9,800円 |
サロンの特徴
脱毛だけではなく、様々な美容コースを用意している右京区のBeauty Tower。脱毛の施術では、仕様する機会を選択することができるそうです。
部位別脱毛費用
全身脱毛(VIO/お顔含む) | 12,500円 |
全身脱毛(VIO/お顔含まない) | 9,800円 |
VIO脱毛(下腹部・ワキ含む) | 4,800円 |
サロンの特徴
「ドクターサポートシステム」と呼ばれる施術体制を整えているエステサロンRPCは、一度に広範囲の脱毛が可能なIPL脱毛を採用。また、施術前後に「脱毛トリートメント」を行うことで、痛みの緩和、さらには保湿や引き締め効果などをもたらします。
部位別脱毛費用
両ワキ | 1年6回 12,960円 |
Vライン | 1年6回 16,200円 |
全身プレミアム | 1年6回 485,850円 |
サロンの特徴
メンズクリアは、独自の男性専用フラッシュ脱毛器を開発。先端を-4度まで急速冷却することで肌に熱を感じさせず、男性の毛に合わせて脱毛効果を高めているのが特徴です。
部位別脱毛費用
鼻下 | 1回 4,200円 |
両わき | 1回 8,400円 |
おしり | 1回 15,800円 |
サロンの特徴
クリアビューティは、京都に拠点を置く総合エステティックサロンで、その記述の高さから多くの女性の支持を集めています。とりわけ脱毛では、「しっかり脱毛できるのに、ほとんど痛みを感じない」という声が多く挙がっています。
部位別脱毛費用
セレクトお悩み別 | 3,999円(クーポン価格) |
期間限定全身脱毛 | 3,999円(クーポン価格) |
毛穴洗浄+全身脱毛 | 8,999円(クーポン価格) |
サロンの特徴
京都にある脱毛サロンにぬきやは、2種類の脱毛方法から施術を選べるプライベート脱毛サロンで、一般的な医療レーザー脱毛やフラッシュ脱毛では届かない細かい部分まで脱毛できます。
部位別脱毛費用
Vライン(フラッシュ脱毛) | 4,400円 |
脚全体(フラッシュ脱毛) | 12,100円 |
ブラジリアン(V.I.O) | 8,800円 |
サロンの特徴
京都のEmbellirは、ワックス脱毛とフラッシュ脱毛の取り扱いがあるエステサロンで、フラッシュ脱毛では最新のマシンを導入していることから「痛くない」「早い」「安全」ことで評判です。
部位別脱毛費用
VIO(フラッシュ脱毛) | 7,980円 |
SSパーツ(フラッシュ脱毛) | 980円 |
ハリウッドスタイル(ワックス脱毛) | 7,980円 |
サロンの特徴
CLAR(クレア)京都河原町店は、京都、滋賀、三重の3エリアから通える好立地な場所にあるメンズ専門脱毛サロンです。永久脱毛はできませんが、その丁寧な施術や接客の姿勢が反響を呼び、現在人気急上昇中とのこと。
部位別脱毛費用
30分脱毛プラン | 9,000円 |
60分脱毛プラン | 17,000円 |
90分脱毛プラン | 25,000円 |
サロンの特徴
Salon pupaは京都市にあるプライベートサロンで、脱毛のほか、フェイシャルなどの施術を受けることができます。メンズのヒゲ脱毛にも対応しているため、カップルで通っても楽しいでしょう。
部位別脱毛費用
お試し全身脱毛(顔、VIOあり) | 9,000円(クーポン価格) |
お試し全身脱毛(顔orVIO) | 7,000円(クーポン価格) |
お試し顔全体orVIO | 4,000円(クーポン価格) |
メラニン組織に反応するレーザーを照射して、毛根にダメージを与える脱毛方法です。太くて濃い毛に適しており、うぶ毛は脱毛しづらい傾向があります。照射温度が高いため(約60~80度)、1回の施術で毛が抜けることもあるそうです。
メリット
デメリット
毛根付近にある「バルジ領域」を照射する方法です。バルジ領域には髪の成長にかかわる細胞(毛包幹細胞)があるため、バルジ領域にダメージを与えるとムダ毛が育ちづらくなる仕組み。単発式よりも低温なため、照射熱による痛みや火傷のリスクを抑えられます。
メリット
デメリット
毛穴に電極針を挿して、毛を成長させる栄養を血管細胞から取り込む「毛乳頭」を電流で破壊する方法です。蓄熱式や単発式と違い、肌質や肌の色、毛質などを問わずに脱毛できます。毛穴を1つずつ処理するため、広範囲の脱毛にはあまり向きません。
メリット
デメリット
京都市内の医療脱毛対応クリニックを調査したところ、中京区、四条駅から烏丸駅周辺にクリニックが集中している傾向にありました。これらのエリアは阪急京都線や地下鉄を利用してアクセスしやすいため、「通いやすさ」を重視している方が多いのかもしれません。
京都市内の医療脱毛クリニックを調査したところ、脱毛施術をスムーズに進めるべく、予約制をとっているクリニックがほとんどでした。当日に施術をキャンセルした場合、別途キャンセル料が発生するクリニックもありますので、忘れないようにカレンダーやスマホに予定を入れておきましょう。
また、脱毛施術を受ける際は、来院する前にあらかじめ自分でシェービングを行う必要があります。もしシェービングを忘れて来院した場合は、脱毛料金とは別途シェービング料が発生するケースもあります。脱毛料金の中にシェービング代が含まれているのか、別途料金が発生する場合はいくらなのか、前もって確認しておくのがおすすめします。
シェービングの料金はクリニックによってまちまちでした。施術箇所のシェービングは1カ所につき500円〜2,000円が相場です。中には3,000円ほどかかるクリニックもあるので、問題なくセルフシェービングできる部位はうっかり剃り忘れがないように注意しましょう。
体の部位によってはきれいにシェービングするのは難しい部位もあります。VIOは非常にデリケートでセルフシェービングが難しいため、不安な方はクリニックで剃毛してもらったほうが良いかもしれません。
四条駅から烏丸駅周辺の待機時間におすすめスポットをご紹介します。
四条駅から烏丸駅周辺は飲食店も多く、京都でも賑わいのあるエリア。おしゃれなカフェがたくさんあるので、予約時間までの待機場所として活用したいところです。クリニックの予約時間までゆっくりカフェを楽しむのも良し。施術が終わったあとに立ち寄ってホッと一息つくのも良いでしょう。
地下鉄四条駅直結している「LAQUE(ラクエ)」で時間を潰すのもおすすめです。「LAQUE」は上品で落ち着いたファッションをコンセプトとしており、京都らしい雑貨も多数取り扱っています。駅から直結しているため、雨の日の移動も楽々。女性向けテナントが多く、レストランやカフェも充実しているため、待機時間を楽しく過ごせるでしょう。
医療脱毛のリアルな声を知りたい方のために、実際に医療脱毛を受けた人の口コミを徹底調査しました!口コミは脱毛部位別にご紹介しています。脱毛前のカウンセリングで確認しておくべき点、脱毛後の痛みや赤みに関する情報が気になる方は参考にしてみてください。
また、脱毛に関するアンケートも実施。男性には「女性に脱毛して欲しい部位」を、女性には「女性が脱毛したい部位」を回答してもらい、人気が高かった部位をランキング形式でご紹介しています。1~4位までは男女ともに同じ部位がランクインしましたが、5位以降は男女バラバラの結果に。男性が意外とよく見ている部位(パーツ)がわかるので必見です。
ムダ毛が気になる思春期真っ只中の子供の場合、どうやって処理するべきなのか気になりますよね子どものデリケートな肌を傷つけずにケアしてあげられるように、自己処理(電気シェーバーや毛抜き)とレーザー脱毛の違いを確認していきましょう。
痛みに敏感な女性のために、痛みを抑える工夫が施されたレーザー脱毛機器の情報を徹底調査しました。痛みが少ない脱毛機器に関する情報のほか、痛みが生じる理由、痛みを感じやすい部位なども掲載しています。
白毛や細い毛の脱毛、または永久脱毛したい女性は必見!毛や肌の色を問わず、ムダ毛のないツルツル肌を目指せる「針脱毛」に対応している京都のクリニックを調査しました。
クリニックで効果的な永久脱毛をしたいのであれば、全てをドクターにお任せという訳にはいきません。こちらを読んでしっかりと永久脱毛に関する基礎知識を身につけておきましょう。
「脱毛クリニックとエステサロンの違いが分からない!」とお嘆きの方にぴったりの読み物です。似ているようですが、これだけの違いがあることを確かめておいてください!
これから脱毛治療をしたいと考えている方の見えない壁が「痛み」。脱毛に付きものだといわれていますが、最近では痛くない治療があることを知っていますか?
脱毛治療の理想はテクニックをもっているドクターに、なるべく安く施術してもらうこと。そんな夢を現実にするには、部位ごとの費用相場は必要不可欠です!
「体のムダ毛は処理したいけれど、一体いつまで通い続ければ」と思っている方も少なくないはず。こちらでは確実な脱毛に必要な期間を紹介しています。
巷には数えきれないほどの脱毛クリニックが存在しています。どこに行けばいいのか途方に暮れているあなたのために、運命のクリニックと出会える「選び方」を紹介しています!
医療レーザー脱毛では、まれに赤み、ヒリヒリ感、火傷、毛嚢炎(もうのうえん)、むくみ、増毛、硬毛化、打ち漏れのような症状が現れる可能性があります。
医療レーザー脱毛は5~10回の施術(1か月半~2か月のスパン)で完了します。また、脱毛の相場は部位によって異なります。中でも人気が高いワキ脱毛の相場は、1万3,000円(※両ワキ5回コース)です。
医療レーザー脱毛で使用する医療機器には、Foto bright(フォトブライト)、Lime Light(ライムライト)、ベクタス、プロウェーブ770など、厚生労働省未承認の医療機器を使用することもあります。施術で使用する医療機器の入手経路や諸外国における安全性、同一の性能を持つ国内承認機器の有無といった詳細・不明な点については、クリニックや病院によって異なります。詳しくは各クリニックや病院に直接お問い合わせをお願い致します。
針脱毛は針に電気を流して毛根に与える施術です。医師の技術が足りない場合、電気の熱による赤みや炎症、火傷や痛み、毛穴の腫れなどが生じるため、ご注意ください。また、針脱毛で使用する針の衛生管理が行き届いていない場合は、肝炎やHIVなどの血液感染リスクが考えられます。
針脱毛は5~10回の施術(1か月~2か月のスパン)で完了します。また、針脱毛は脱毛料金のほかに初診料、血液検査料、針代、麻酔代などがかかるため、事前に調べておきましょう。針脱毛の脱毛料金は脱毛したい部位の毛量や面積、施術時間などによって異なります。料金体系はクリニックによって異なりますが、脱毛完了までにかかる金額の目安は10万円前後です。